dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして!
2ヶ月くらい前に市販のブリーチ(ビューティーン)超上げハイトーンで2回ほど連続で(合計1時間くらい)毛先と前髪だけ色を抜いたのですが、前髪は結構綺麗に色が抜けてくれたのに対して毛先は全然抜けてくれず少し明るめの茶色くらいにしか抜けてくれませんでした…

なので毛先だけもう一度1〜2週間後にまた市販のブリーチ剤(メガメガブリーチ)で一回だけ(30分ほど)色を抜いたのですがやはり思い通りに抜けてくれず画像の通り明るい茶色くらいにしかなりませんでした…
本当は毛先と前髪を薄めのブルーとパープルでダンラムにカラーバターで色を入れたいと思ってたんですが、毛先の明るい茶色では色も入ってくれず結局綺麗に色が抜けてくれた前髪だけ色を入れてその時は諦める事にしました
でも2ヶ月たった今、前髪も伸びてきたので根元の黒髪の部分にもう一度色を抜くためブリーチ剤(メガメガブリーチ)を購入したのですがまた前髪と一緒に毛先も色を抜こうか迷っています
今でも充分毛先はダメージを受けていてこれ以上しても髪が傷むだけで色は落ちないと思いますか?
髪はまだ伸ばしたいのでもう一度色が抜けるか試してみて抜けなかったら傷んだ毛先を切る。…というのはしたくありません>_<

この画像の毛先の色だとどれくらいブリーチをしたら薄いブルー、パープルなどの色が綺麗に入りますか?
やっぱり美容院などで色を抜いてもらった方がいいでしょうか?
ですが今は金欠で美容院などに行く事は出来そうにないです…

私の髪は一本一本の毛が凄く細くて癖がないストレートです。
パーマなどはした事がなく、コテなどで髪を巻いたりも全然した事がないんですが、今までに2回ほど市販のカラー剤で全体的に暗い茶髪にした事があります(その時は綺麗に色が入ってくれました)その上からブリーチをして今の状態です。
なんでこんなにブリーチをしても色が落ちてくれないのか分かりません…
本当に悩んでいます!回答お待ちしておりますm(__)m

「始めまして! 2ヶ月くらい前に市販のブリ」の質問画像

A 回答 (1件)

コンニチハ


美容師です
原因は、簡単です
カラー暗くした事が(トーンダウン)が原因です
この場合、ブリーチ剤ではなく
脱染剤で色を抜く作業が必要に成ります
ブリーチは、髪の色素(メラニン)には、反応しますが
カラー剤の場合人工色素になりますから、
キレイに色が抜けません
ただし、脱染剤は、美容室でないと出来ません
美容室で脱染して貰ってください
無理に、ブリーチ剤で色を抜くと髪が溶けて切れるます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…!
またお金がある時に美容室に行って脱染してもらうことにします!
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/08/29 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!