dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

葬儀の際のマナーについてあまり知識が無いので、教えて頂きたく思います。

私は19歳の女子大生です。
一昨日、祖母が急に亡くなりました。
葬儀の際に、茶色の髪を黒に戻すべきなのかわからなくて困っています。

本来ならば、お葬式は急遽決まったことですから、わざわざ髪の色を直すのもおかしいのかなと思ったのですが…
祖母の親族が皆遠方(北海道)から東京へ来るので時間がかかるということと、友引を避けるという配慮から、お通夜が2日後の日曜日・告別式が月曜日に決まったので、まだ時間があるのです。
私は髪が長いので一つにまとめても明るい髪は目立ちますし、孫の中で今茶髪なのは私だけなので、時間があるなら黒色に戻すべきなのかと迷っています。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

 こんにちはよかったら参考にして下さい。


 髪の色にもよりますが、普通の茶髪やダークブラウンなどでしたらOKだと思います。最近は茶髪の方も大勢いますし、参列していても結構いらっしゃいます。その代わり、ロングですのでキチンとまとめて下さい。今流行りの頭のテッペンでフワッとまとめるのではなく、ダサいですけどカチッと昔ながらのまとめ髪で、地味な金具のアクセサリーが付いていないようなネット等でまとめます。1つくくりの三つ編みにしても良いと思います。
http://shop.limit-tsuhan.com/omori/haircolor/001 …
 金髪に近いぐらいの色でしたら、時間もある事ですし黒に戻された方がいいのではないかなと思います。私は金髪に近い髪で着物を着る事になってスプレーを利用した事があるんですが、シャンプーで簡単に落ちて手軽です。ただロングだと染め上がるまで結構面倒なんでは?と思います。美容院に置いていましたので行きつけの美容院に相談してみて下さい。
 余談ですが喪服の準備や黒いストッキング、黒一色のパンプス、仏式なら数珠の準備もあると思います。バタバタと忙しくなりますので慌てずに1つ1つ確認して下さい。 
 ご参考までに。
    • good
    • 2

私の娘であれば「時間があるんだから戻しなさい」って言うかもしれませんね。


実際黒(喪服)ばかりの中で茶髪は目立たないと言えば嘘になります。
ご両親の体裁等もあるでしょうし、お孫さんの中でお一人だけの茶髪と言う事、また喪に服す・・・と言う意味合いでも、できれば黒に戻した方よいのでは?と思いますよ。
    • good
    • 4

あなたがそんなに気にして迷っているのなら


戻せる時間があればそうしたらいいのではありませんか?
でも、一つにまとめれば、それでいいと思いますけど・・。
    • good
    • 1

こないだお葬式に出て来ました。

親戚のおじいちゃんだったのですが、
高校生・大学生の孫たちはみーんな茶髪でしたよー。髪の事なんて、誰も気にしてませんでしたし・・・。(私も暗めだけど茶髪です)
親戚が厳しくて、茶髪だと何をいわれるかわからない、という状況でなければ、喪服を着て、髪をまとめればいいと思います。
親御さんは、なんておっしゃってますか?

おばあさまの事、お悔やみ申し上げます。しっかり見送って差し上げて下さいね。
    • good
    • 1

急ということもあり、染め直さなくてもいいかと思いますが、あまりに明るい茶髪でしたら、スプレーか何かで色を黒くするというのがいいのではないでしょうか。

    • good
    • 1

茶髪に何か負い目でもあるのですか?


ファッションの一部として考えれば良いんじゃないですか?

>本来ならば、お葬式は急遽決まったことですから、
>わざわざ髪の色を直すのもおかしいのかなと思ったのですが…

通夜は普段着でとか、香典にピン札を使わないのと同列ではない。
普段は派手なおばちゃんでも、参列の時には礼服着るでしょ?
    • good
    • 1

あまり気にはしませんが黒に戻すのがベストです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!