プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近祖父母のお葬式が続いています。
最初にあったのは私が20歳になった年でした。
初めてお葬式というものに参列し、つい最近まで元気だった気がする祖父のお骨を拾い、見送りました。

その時初めて、「あぁ結婚しよう」
と思いました。

このまま独り身だと、私の骨は誰が拾うのだろう?
順当にいけば親は当然いないし、友人たちも弟も似たような状況。私の骨を拾う人がいない。
そう思ったんです。

お葬式に行くたびに、生命が流転していくのを感じて焦ります。
結婚しなきゃ、子どもを産まなきゃ、できれば孫まで欲しい。
最初のお葬式は初めて人生を見つめ直して、結婚という強めの目標ができた時でした。

似たような感じで、お葬式に出ると結婚したくなる方はいますか?
ネット上に似たような声を見かけないため、私だけなのかな、と思いなんとなく聞いてみました。

P.S. そんな私は先月26歳で結婚しました。夫はとてもいい人です。今の時代にしては早い方で、友人達の中でも一番早いです。でも私にとってはやっとという感じです。
その報告のため 存命の祖父母に向けてビデオレターを撮って送ったのですが、その数時間前に祖父が亡くなっていたことを母に知らされ つい先日そのお葬式でした。
間に合わなかったという悔しさと共に、やっぱり世代交代する・生命は流れていくんだな、という切なさが拭えません。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    結婚したいと思った動機は上のように初めかなり消極的な理由でしたが、幸い良い出会いに恵まれたため今は「夫とずっと居たい、力を合わせて生きていきたい」とポジティブな思いも持って結婚生活を送っています。

      補足日時:2023/07/03 20:43

A 回答 (6件)

よかったですね。

親孝行ではなく祖父母孝行が出来ましたね。

自分は男ですが、結婚の予定さえ無い時に祖母が死去しました
が、あの時に参列者に「ひ孫を抱かせてやりたかった。それだ
けが心残り」だと言った記憶があります。
    • good
    • 0

似たような感じで、お葬式に出ると


結婚したくなる方はいますか?
 ↑
ワタシの知る限りでは、質問者さん
だけです。

ワタシには子がいないので、葬式に
出ると、
誰が骨を、ということは考えます。

信託銀行やNPO法人と契約しておく
つもりですが。




やっぱり世代交代する・生命は流れていくんだな、
という切なさが拭えません。
 ↑
詩的ですね。

文章も流れるようだし
さぞかし聡明な女性なんだろうと
思いました。
    • good
    • 0

なんか旦那さんが可哀想なのか男性を愛しているや支え合って生きて行きたいではなく、貴女の人生の不安や焦り、依存で結婚したくなるのですね。



女性らしいと言えば女性らしいですが寂しい答えかと。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



旦那様は年上でしょうか?
もしそうなら、旦那様の方が先に亡くなる確率が高いです。
旦那様の骨を拾うのは質問者さん。ということになります。

もし、子供を授かれば、質問者さんの骨を拾うのは、お子さんになるので
しょうか?順風満帆に言えば、お子さんです。
しかし、今の時代、何があるか分かりません。
お子さんは質問者さんの骨を拾えないかもしれない。

骨を拾う。質問者さんにとっては死後の世界です。
どうでも良い事です。←と私は思います。
私の周りには、葬式の最中に「結婚した方が良い」と思う人は
いないようです。

より悲しいのは、1人で死ぬということです。

前にも書きましたが、世の中、何があるかわかりません。
質問者さんが「骨を拾う」ことを考えておられますが、
未来の自分の分身である、お子さんが生まれた場合。
しかも1人子だった場合。同じ局面にぶち当たります。
少子化が進み、さらなる結婚に困難になるかもしれません。
お子さんは一生、未婚かも知れません。
その場合、自分の未来の分身は、1人で死んでいき、
見知らぬ誰かに骨を拾われるかもしれません。耐えられますか?

そんな時の為に、子だくさんになっておけばいいのです。
誰かが子を残して引き継いでくれるかもしれません。
    • good
    • 0

何に感傷を抱いているのか私には分かりませんが年功序列で周囲の方々に看取られて死んでいくのならそれは幸せな事ではないでしょうか。

贅沢を言ったらキリがないです。

世の中には大切な人の最期をキチンと看取られなかった人は大勢いるのですから。
「お葬式に行くと結婚したくなる」の回答画像2
    • good
    • 1

「似たような感じで、お葬式に出ると結婚したくなる方はいますか?」



いなくはないでしょうけど、本来は恋愛の延長に結婚があるという人が大半でしょうし(例外的には家・家業の存続、財産目当てなどもあるでしょうし?できちゃった結婚も少なくはないかと)、葬式、看取りの確保、子孫の確保自体は結果であって、目的にする方はごくごく少数派かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!