
小さなカフェを経営しております。1階はコンクリート土間、中二階と階段が無垢のパイン材です。
建築当初、土足利用のため建築事務所から自然塗料のオスモカラーを勧められ購入して自分で塗りました。日々掃除はしているのですが、どうしても傷の間にゴミがたまって黒っぽく汚れてきます。
特に階段は使う頻度も多いので傷がつきやすいです。
1度きれいに拭き掃除をして再度オスモカラーを塗ったのですがどうしても入り込んだ汚れは取れず。。。オスモカラー高い割りに><
そこで、もし自分できれいにしてなるべくその後の手入れが楽な方法はないかと考えています。
電動やすりを購入して表面を削るまではいいとして、その後どんな塗料などでコーティングしたら
いいでしょうか?全部張り替える、というのは予算的に営業時間的に無理です。
始めは茶系の塗料を考えたのですが、他のむき出しの柱や梁などが無垢材のまま(予算上)だったので
床だけ茶色いのは変だと言われメンテナンスもあまり考えず決めたことを後悔していますがやはりウッドデッキに塗る塗料みたいなのがいいでしょうか?飲食するので臭いがあまりないほうがいいです。
DIYに詳しい方、床材を土足にしている方など安く出来る方法ご存知でしたら教えてください
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
木目を殺していいならエナメルを、
木目を生かすなら着色クリヤーを。
サンデイングできれいになるならクリヤーでいいですが、
きれいにならなければエナメルを塗った方がいいです。
床用のウレタン塗料がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- DIY・エクステリア 車庫のコンクリートの床 自宅の1階が車庫になっています。 塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ 5 2023/01/15 23:16
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- リフォーム・リノベーション 自作FRPバスタブ(露天風呂)の補修 2 2023/04/15 13:53
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- 一戸建て 今度新築を建てるのですが軒天は何を塗ったら良いでしょうか。 1 2022/12/14 10:58
- リフォーム・リノベーション 古民家の木の塗料(ベンガラ?)について 1 2023/07/07 01:23
- 夫婦 こんにちは。 夫に対してイライラしています。 結婚5年、4歳と0歳の娘がいます。 キッチンの収納を作 11 2023/07/01 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
★助けて下さい。床についた塗料...
-
外壁塗装
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
ペンキの剥がれ 対処法
-
ペンキの刷毛の洗い方・・うす...
-
ウッドデッキの塗装(塗り替え)
-
コンクリート床塗装失敗
-
単管の塗装方法
-
表札の色落ち補修
-
コンクリート塗装したのですが
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
塗装屋さん、塗料に詳しい方、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
水性ペンキのベタベタ><
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
おすすめ情報