dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは(^○^)
最近、ソニーのアクションカメラAS50を購入しました。
撮影目的は、手元の作業の映像をハンズフリーで記録することです。
カメラは頭にマウントし、カメラから40cm程度の距離の作業を記録してみました。
まずまずの映像は撮れたのですが、もっと手元を大きく映したいと思いました。
AS50に搭載されている電子ズームでは、拡大はされますが画質は落ちてしまいます。
そこで、カメラのフロントに後付けでレンズを装着し、拡大撮影できないかと考えています。
レンズについていろいろ調べてみましたが、望遠レンズやマクロレンズ等のどの種類を使うのが
いいのかよくわかりません。
イメージとしては光学ズームのように、カメラと対象物の距離はそのままで1.5~2倍程度に拡大できるようなレンズを探しています。
どんな種類のレンズを買えばよいか、あるいは他に良い手段があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

アクションカメラは、ノーファインダーでも撮れるように広角レンズです。


また、広角レンズでは、ブレが目立たずパンフォーカスが得られます。

画像を見る限り、レンズの先端枠にネジを切っていないので、アダプタ的なモノで装着できても光軸合わせが至難。
そもそも、フロントコンバージョンは画質の低下は避けれず、光軸がズレるとデジタルズームより画質が悪くなります。

よって、お勧めできる製品はありません。
    • good
    • 0

これだ。

落としに行きなさい。

落札済みならごめんなさい。

http://aucview.aucfan.com/yahoo/f154997345/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!