dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ここ数年で、非常に日差しが強くなったように感じるのですが・・・
皆様は、どう思われますか?

原因は、紫外線が強くなったのではないでしょうか?

そのせいで、昆虫や小動物が少なくなっているように、思います❣️

もし、この様な内容が、公式発表されているのであれば、私の不勉強で、知りません、ぜひ、詳しく教えて頂きたいのですが・・・

私の考えでは、今の日差しは強力で、少なからず人体に影響を及ぼしているような気がします・・・とても、日焼け程度では済んでいない様な・・・

質問者からの補足コメント

  • terra21さん ありがとうございました❣️
    私の知らない事を教えて頂き、感謝します

    間違って、返事を早出ししてしまいました
    (^-^)

      補足日時:2016/08/30 14:47

A 回答 (4件)

あまり詳しくはないので、参考程度に。



「オゾン層」が薄くなっているためでしょう。

フロンガス(昔は多くのスプレー缶に入っていました。人体には無害で重宝な物質と言われていたのですが…)がオゾン層を破壊する主な原因のようです。エアコンや冷蔵庫にも使われていましたが今は「代替フロン」
が使われているようです。
オゾン層は紫外線を適度にカットして地上の生き物を守ってくれていました。
フロンガスは規制されましたが未だに破壊は続いているようです。(守っていない国もあるのかも)
仮に全部規制出来たとしてもオゾン層が元に戻るまでには何十年? 何百年? もかかるらしい。
「代替フロン」も完全なものではなく害が少ない程度のものらしいです。

温室効果ガスは二酸化炭素だけではないのですね。

地球温暖化は異常気象をもたらし生態系にも悪影響を及ぼす、世界的な大問題であるのにも関わらず、
未だに解決策が見えていない。
「自国の利益を守りたい」といった経済中心の身勝手な国々が多い現状では、解決は不可能かもしれない。

以上、専門家ではないので間違いも多いかと思いますが、思いつくまま書いてみました。m(__)m
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

代替フロンガスは、まったくの無害なのではないんですか・・・

がっかりしました!
無害なものと、思っていましたので

お礼日時:2016/08/30 14:41

>皆様は、どう思われますか?


全く意識しておりません

天気の良い日に眩しく感じられることがあれば
眼の健康も心配ですね 

http://www.asahi-net.or.jp/~pd2k-nim/symptom/che …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

目は、視力は良くないのですが、特に今の所、問題はないのでは・・・と思っています❣️

ご心配頂き、ありがとうございます

何の根拠もない私見ですが・・・私は、今後の世の中は、物質主義から精神に重きを置く考えに移行すると考えています

その為には、人類全体としての、価値観の向上が必要となり、そして今、変化を起こす為のシゲキが、色々な方向から起こっていると思っています

そして、今の所 人は、高い価値観を持っている人・持っていない人・その狭間にいる人・・・に分かれていると思います

今現在、そのシゲキがわかるのは、狭間にいる人だけなのかもしれません❣️

私は、なんとなく、そう思うので、他の方の意見を聞きたくなりました・・・

すべて、私のたわごとなのかもしれませんが・・・

お礼日時:2016/08/30 14:21

同感ですね。


ほんとに日差しが痛いくらいです。熱いというより痛いという表現が適してると感じますね。

フロンガスによるオゾン層の破壊による紫外線の量の変化は関係してるでしょうね。また、そのことによる地球温暖化が叫ばれていく年月が流れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私的には、フロンガスの被害は、一応ピークを過ぎているのではないかと思っています

今は、大元の太陽からの日差しが強くなっているのではないでしょうか?

もちろん、何の根拠もない、ただの私見ですが・・・

私は、何か大きな意志のようなものを、予感して しようがありません❣️

ここ近年で、世界では、自然災害が多発しています

それ以前では、世の中の風潮として・・・
人は、科学の力ですべてを支配しているというような、一種の奢りのような考えを、種として、持っていたのではないでしょうか?

それが、ここ最近の自然災害で、人類の実力を目の当たりで、見せつけられた気がします❣️

人は、自然災害に対して、なすすべもない程度の実力なのに、自然を軽るんじ、自然を破壊することに、なんのためらいも感じませんでした・・・

だから、今、今までの行き方を素直に反省し、本当に進むべき方向性を、もう一度考え直す時期に来ているのではないでしょうか?

単なる、私の私見ですが・・・

お礼日時:2016/08/30 13:09

自分が学生の頃は外気温が32℃を超えることは稀だった。


蝉も昼過ぎまで鳴いていたが、今では10時過ぎには黙り込んでしまう。

紫外線が強いので皮膚がんのリスクは上がっていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私は、今の状況に非常に危機感を感じています、同時に希望も感じています❣️

今回の日差しの件に関しましても、その他の諸問題とともに、世の中を変化させる為の、一種のシゲキではないかと、考えています❣️

人類は、長い歴史を進み、今、大きな変化をする時期に来ているのではないかと・・・

その為に、長い眠りから 本当の自分を取り戻す為の、シゲキが今、あらゆる角度から、与えられているのではないでしょうか?

単なる、私のたわごとですが・・・

お礼日時:2016/08/30 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!