重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週末あたり、富士通かNECの、TVチューナー付ノートPCを購入しようと思っています。

コジマの店員さんが「9月に新しいOSが出る」と言っていたのが気になります。
WindowsXPの改良版なのでしょうか?
だとしたら、今はPCは買い時じゃないのでしょうか?

A 回答 (3件)

shinkun0114 さんの回答通り


Windows XP Service Pack 2(SP2)適用済みのプレインストールパソコンのことだと思います。

今までの修正ファイル+セキュリティ関連の機能強化+α

のSP2そのものは、今まで通りWindows Updateで無償提供されるのでそこは問題ありません。

――――――――――――――

SP2適用済みパソコンを購入した場合、デバイスドライバやプレインストール(バンドル)ソフトについては(SP2適用済みでリリースされるパソコンである以上)、基本的にトラブルの芽は潰してあるはずです。

――――――――――――――

今購入した場合、正規版リリースを待ってWindows UpdateでSP2を適用後、『デバイスドライバのアップデートや各種ソフトのアップデートや設定変更』が必要になるケースは、今までの例からいって『ゼロ』はあり得ないでしょう。そこだけ面倒といえば面倒、です。

バンドルはしょうがないとして自分で購入するソフトについては、緊急に必要性のないものはSP2リリース後、ソフトメーカーのサポートページ等で『SP2導入後のトラブルや対応情報』を確認して購入する方がいいかもしれません。

等々考慮の上ご判断下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくてわかりやすいご回答をありがとうございます。
本当に参考になりました。

お礼日時:2004/07/27 00:34

Q/WindowsXPの改良版なのでしょうか?



A/WindowsXPのServicePack2のことでしょうけど・・・新しいOSではないですね。既存OSのBugFix+α(セキュリティ機能の強化)+β(その他ネットワーク、APIの強化など)ぐらいのアップデートです。

まあ、マイナーなアップデート並の更新といっても良いぐらいの更新になりますが、WindowsXPを所有している人なら皆無償でアップデートできるため、新OSではない。


ちなみにこれから登場するOSでは2005年のWindowsXP x64 Edition(64bitEdition)とWindows MediaCenter Edition 2005となります。(MediaCenterEditionの後継になる、SP2機能を内蔵したCenterと64bitOS)

これらは、WindowsXPシリーズの中で目指す物が異なる新しいジャンルや技術を開拓するOSとなります。

その後は、2006年後半以降のWindows "Longhorn" operating systemまで登場の予定はない。

Q/今はPCは買い時じゃないのでしょうか?

A/買い時は、欲しいときです。いくらOSが新しくなるからといっても要らないときに買って何か良いことがありますか?
何事も必要な時に揃えないと、役立たずです。

欲しいと思うなら先のことは考えず買うべきです。先を考えればいつまで経っても購入できませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「買い時は、欲しいときです。いくらOSが新しくなるからといっても要らないときに買って何か良いことがありますか?
何事も必要な時に揃えないと、役立たずです。
欲しいと思うなら先のことは考えず買うべきです。先を考えればいつまで経っても購入できませんよ。」

確かにそのとおりです。
特に、最近は3ヶ月ごとに新製品が出るようですから、キリが無いですよね。

お礼日時:2004/07/27 00:30

 Windows XPのSP2(サービスパック2)のことでしょうか?


 今買っても、ちゃんとWindows Updateでアップグレードできますよ。もちろん無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました!

お礼日時:2004/07/27 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!