「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

「進学も就職先も結婚相手も、全て第一志望を手に入れて来たから、私は一切挫折を知らない。」

って言っている人に対して、


すぐに

「それだと今後の人生苦労しそう。若いうちに挫折の経験しておかないときついよ。」って言ってくるおせっかいババアやジジイが出てくる。

でも、そいつらに

「お前は自分の力量を見誤って高望みして勝手に落ちただけじゃん。それの何がよかったの?若いうちに挫折して何か得あったか?」


と聞いても特に何も挫折したことが利になっていません。



「若いうちに挫折しておけ」という考えの人に質問です。


挫折して何か得があったんですか?

そんなもんせずに自分の力量に合わせた所に注力して達成感を積み重ねる方が何倍もいいと思いますけど。


何をそんなに挫折経験を後生大事にしてるのかサッパリわかりませんね

A 回答 (3件)

「自分の思い通りにはならないことがある」ということを知るのが挫折ですから、人生のいつどこで発生するかは分かりません。



若いうちは世の中も知らず自分の考え方も定まっていないでしょうから、その頃の挫折は自分を成長させるための材料にはなるでしょうが、それなりの歳になっていれば、自分と社会との関係や人間関係の取り結び方などは定まっているはずです。
そのような状況での挫折は、十分自分で対処できるはずです。
挫折と言うより失敗の類いでしょう。

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」というのは理解できますが、「若いうちに挫折しておけ」というのはナンセンスです。
わざわざ挫折しようとする意味がありません。

結果として挫折した、というのはいくらでもあるでしょうが、挫折の経験を目的化するのはおかしいですね。

おせっかいババアやジジイのひがみでしょう。
無視です。
    • good
    • 0

「若いうちに挫折しておけと言う考えの人に質問」となっているので自分は対象ではないのかもしれないのですが、思った事を。



他の方も書いたようですが、「若いうちの苦労は・・」は聞いたことはありますが「若いうちに挫折しておけ」は私も聞いたことがありません。きっと ひがむ気持が膨らんで「若いうちの苦労は」と似たような言い回しを使って少しでも言い返したかっただけなのではないでしょうか?
そもそもどんな場面で「私は挫折を知らない」などという発言がでたのでしょうか?
自己紹介?それとも人の挫折した話を聞いたとき? どちらにしろ 人間は色々な失敗を乗り越えてきている人がほとんどです。ですので、そのような発言は上から目線に感じて不快な感情を覚えると思います。
挫折をした事のない人間からするとそのようなひがむ気持ちが分からないのかもしれません。ですが、それが上に コミュニケーションをとる事に失敗をするのであれば それが経験不足という挫折を知らない事によるマイナスなポイントになるのかもしれないですね。

私も 挫折を経験していない人に対して 挫折を経験しておけという発言はおかしいと思います。ただ、挫折を経験していないからといって 挫折を経験した人を見下すのもおかしいと思います。人間どこで どんな事が待ち受けているかは分からないのですから。


ちなみに私も挫折は経験したことがありません。
なぜなら挫折を味わうような大きな目標は持ったことがありませんから。
    • good
    • 2

しっかり挫折を経験すると、、、



> 「お前は自分の力量を見誤って高望みして勝手に落ちただけじゃん。それの何がよかったの?若いうちに挫折して何か得あったか?」

という何の思いやりも人としての品も感じられない言葉を他人に対して発しなくなります。
 それは人としてとても大切な事です。

参考まで。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!