

No.5
- 回答日時:
壁の内側から全体で保持する方法があります。
一度取り外して その壊れた石膏ボードの幅と同じベニヤ板(5.5mm)を用意して差し込みます。
下に向かって差し込んで 胴縁に当たったらその時点で印を入れていったん取り出して印でカットします。
カットした後でもう一度ベニヤ板を差し込んで、全部が石膏ボードの裏側に入ったら錐などを2本使って上にスライドして上げていきます。
半分ほどの位置でベニヤ板が動かないように、錐の先などで保持します。
このままだとベニヤ板が元の場所に落ちるので 改めてコーススレットでベニヤ板の上側の先端と思われる場所にねじ込み石膏ボードと仮止めしましょう(*)。
内側に入れたベニヤ板が仮止めできたら そこにタオル掛のネジをねじ込むための小さい穴をドリルで開けます(先に固定した時に使った錐で開けても良い)。
前後しますが・・・
**出来ればベニヤ板を差し込む前にベニヤ板の中央付近に下穴を開けて置けばいい。**
タオル掛のネジ釘を 新しく差し込んだベニヤ板に固定します。
(*)についてですが・・・
先に コーススレットをねじ込む場所の壁紙を1cm四方くらいにカッターで切って、めくって コースレットは直接石膏ボードに固定する要領で・・・
コーススレットは最終的にタオル掛が固定できたら、抜き取ります。
その後、剥がした壁紙を木工ボンドで貼りつけて ローラーなどで押さえて・・・・切った個所が見えなくなるまで押さえて完成です。
No.4
- 回答日時:
設置した職人の技能を疑いますな 下地補強しないと また取れますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
日よけ設置方法について
-
石膏ボード天井への照明器具の設置
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
紙巻器の取付方法について(アン...
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
洗面所にタオル掛け(80cm...
-
壁紙の裏紙と石膏ボードについて。
-
石膏ボードにネジ
-
壁の手すりの固定方法について...
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
タオル掛けを壊してしまいました
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
IKEAのウォールシェルフを石膏...
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
ケーブルを天井に這わせたい
-
壁紙の裏紙と石膏ボードについて。
-
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
石膏ボードにネジ
-
石膏ボード天井への照明器具の設置
おすすめ情報