dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面所の壁にイケアのウォールシェルフ(EKBY)を取り付けたいと思っております。
お店の人から「石膏ボードに取り付ける場合はアンカーが必要です」と言われアンカーが入っている方のネジも一緒に購入してきました。
でも家に帰ってから棚板の重たさが妙に気になりネットで調べてみたところ私が購入したタイプのシェルフは石膏ボードに取り付けない方が良いとの情報が結構ありまして。

壁の種類にもよるとは思うのですがこのタイプのシェルフを石膏ボードに取り付けられた方がいらっしゃいましたらどんなことでも良いのでお話を聞かせてください。

「IKEAのウォールシェルフを石膏ボードに」の質問画像

A 回答 (6件)

何を載せるかによりますが、基本的には石膏ボード直付けは推奨されないサイズのものではないかと。

79cm×19cm
どのアンカーを使っても基本的には石膏ボードのアンカー周辺だけで持ち応えることになるので棚には力不足ですね。

似たようなサイズのものを、この方法でトイレ正面に取り付けていたコンビニで、棚が落ちそうだったので、オーナーに直してもらうほうが良いと店員に伝えたことがあります。

棚で石膏ボード直付けで耐えられるのはトイレに設置する花瓶程度くらいです。

>柱に打ち込むように

これが一番安定強度ですね。壁の中の下地があるならそこにビス止めでも良いのですが、壁下地の無い施工もあるのでなんとも言えません。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
乗せるものはタオル等軽いものなのですが、棚板の重量が結構あったので不安になりました。
壁の端と端に下地があることは確認出来たのでやはり無理せずそこに打ち込もうかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/19 22:44

石膏ボードの裏に横桟か縦桟がありませんか それを探して設置すれば

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
設置しようとしている壁の端と端に縦の柱があるのは確認できました。
ただ設置したい位置の端にはお風呂のスイッチや埋め込まれているリモコン等があり出来れば端は空けて取り付けられたらと思っておりました。
でもやっぱり柱に打ち込むのが一番安全ですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2016/03/19 22:54

石膏ボードの下地を調べると良いでしょう。


石膏ボードの下地に合板(ベニア板)が使用されている場合が多くあり
ます。
この場合であれば、長めの木ネジを使用してブラケットを固定します。
または、アンカーの先端部が菱形に開くタイプのアンカーを使用して
固定します。

なお、下地の調べ方は、同一壁面にある「コンセントのプレート」を
外しますと、石膏ボードの奥に合板(ベニア板)が見えます。
この合板(ベニア板)の有無を確認すると良いでしょう。

また、「石膏ボード+ベニア板」の厚みを計っておき、アンカーの
長さを決める時の参考にします。

参考図を貼り付けましたので参考にして下さい。

「アンカーの例」
http://www.okamotokagami.jp/wordpress/wp-content …
「IKEAのウォールシェルフを石膏ボードに」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすく教えてくださりありがとうございました。
このような調べ方があるんですね。
大変参考になりました。
せっかくの機会なのでちょっと調べてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/19 22:48

どういった物と言うと、上手く説明出来ませんが、お菓子のタケノコの里みたいな形の石膏ボードアンカーがいいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。
やっぱりダメなやつですか・・・。
柱が無いわけではないので無理に石膏ボードに取り付けようとせず柱に打ち込むようにしようかなぁ・・・とかなり気持ちが傾いております。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/18 16:29

この物はダメなやつです。

上手く行った試しがないので違う物を検討した方がいいと思います。
    • good
    • 0

取り付けた事はありませんが、石膏ボードにネジで固定するのであれば、石膏ボードアンカーがいいのですが、種類があるので、気おつけて下さい。

ドリルみたいな形のアンカーならば丈夫ですが壁の中で開くタイプのものは失敗して石膏ボードごともげてしまうので、気おつけて!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。
ちなみにIKEAで一緒に購入したアンカー&ネジはこうゆうものです。
これは「ドリルみたいな形」のアンカーに属していますか?

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20169 …

お礼日時:2016/03/18 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!