
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
礼儀からいえば、当然すべての文言を正しく記載するべきではありますが、郵便物を届けるという本来の趣旨からいえば、もう少し省略があっても問題はないと思いますよ。
国立大学法人等職員 採用試験事務室 御中
住所が合っていれば届くし、受け取った方はいちいち宛名をチェックしたりもしません。
No.1
- 回答日時:
言葉の意味を考えればよいです。
「職員採用試験実施委員会」でひとまとまりですからその途中で切るのは変です。
また「幹事会」だけで1行にするのもバランスが悪い。
なので「~~等」で1行、以降で1行で最後に1文字置いて「御中」でしょう。
なお、こういった場所にフルフルの宛先は書かないのが無難と思います。
削除対象になる可能性もあります。。。 というか個人的には削除するのが安全なように思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 教師・教員 教員採用試験について 4 2022/03/26 09:12
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- 学校 教員採用試験の出願をするのに封筒で郵送する時がありますが、その時の封筒の色はこれでなければならないと 5 2022/05/11 17:50
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(就職・転職・働き方) ●(中小企業(零細企業)なのに) 何故? 採用試験の結果が遅いのでしょうか?(1ヶ月~2ヶ月くらい) 1 2022/10/07 03:30
- 法学 判決は人の人生時には命まで左右するだからこそ裁判官は非常に厳しい選考を通じて採用されるわ 2 2023/05/17 08:00
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
この場合は「様」 「御中」 ...
-
年金事務所へ宛名の書き方
-
内閣府の敬称は何でしょうか。
-
「~担当」は御中?様? (+...
-
御中と書き直すのは常識?
-
信用組合、銀行などの書き方、...
-
法律事務所への敬称
-
市役所へ書類を郵送する場合の...
-
応募書類 封筒 宛名
-
わかる方いますか?
-
〇〇ジャパン合同会社 採用事...
-
株式会社は会社名の前、後?
-
送付状について教えてください
-
履歴書の封筒の書き方を教えて...
-
宛名書きについて
-
様 御中 の使い方について
-
会社宛に出す封筒の書き方
-
UserFOrmのTextBoxに数字を入れ...
-
会社名と、個人名の場合!御中...
おすすめ情報