
2枚の写真を使って組み写真を作ろうとしています。
1枚目で長方形ツールを使い選択範囲を決めます。そのあと2枚目の写真上で、1枚目と全く同じサイズの範囲を長方形選択ツールで囲みたいと思っています。
1枚目で選択した長方形をドラッグして2枚目に持ってくると、点線で囲まれた長方形だけが2枚目に移動して全く同じサイズの写真を切り取れるはずなのですが、点線で囲まれた長方形が移動してくれません。やり方がどこか間違っているか、何かのステップをとばしているのかもしれません。photoshopに詳しい方、教えてください!宜しくお願いいたします。

No.5
- 回答日時:
Photoshopのバージョンを示してくださいね、この作業、バージョンによって少し動きが違いますから
CS2以前とCS3以降では違います(Photoshop Elementsの動きは知りません
また、第一画像では、範囲指定をしただけですよね?範囲指定をして切り抜きなどの作業をすると、選択範囲だけの移動はできなくなりますから

No.4
- 回答日時:
NO.1です。
点線ツール=のことだったのです。
訂正します。
点線ツール=「長方形選択ツール」のことだったのです。
選択されてると、他より黒いから、現在選択中の操作はここでみることもできる。
これらがわからないとお手上げです。


No.3
- 回答日時:
NO.1です。
点線ツール=のことだったのです。
最初に長方形選択ツールを選んだとき、黒くなってると思います(ツールのなかでも)
これは選択されていることになります。
その後、画像に配置して切り抜くなどの作業をすると、
この長方形選択ツールでない指定によってマウスは操作しるわけですよ、
また同じことをしたいときは、
再び、長方形選択ツールに(一覧)を再選択して、
そのまま点線枠をドラッグすると2枚目に移動できます。
(2枚目がでていることが前提です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の数学の問題(2)についての質問です。 ∠Aの2等分線とBCとの交点がRでBC=aで、 あとは点 1 2023/07/02 12:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- インテリアコーディネーター カーテンサイズについてお尋ねします。 カーテンを買う場合のサイズの選び方が良く分かりません。一軒家で 1 2023/04/29 20:13
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- その他(IT・Webサービス) $で表示された額を振り込む方法。 通販で支払いたいのですが、$で表示された額を日本円で振込む方法を教 1 2022/08/07 21:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください【画像3枚、一括投稿】 5 2022/04/22 11:16
- メイク 今までずっと悩んだたんですけど、解決したいです。 目の形についてです 18年間生きてきて、自分の目の 1 2022/05/13 10:50
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
illustrator10 テキストボック...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
選択範囲
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPの使い方
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
フォトショップがディスクエラ...
-
写真画像の加工 : 角をまるく...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
illustrator10 テキストボック...
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
APIは極力使わない方が良い?
-
Photoshopだと長方形ツールを使...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
イラストレーターで文字の背景...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
Photopeaでぼかす方法
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
photoshopの切り抜きツール
-
画像の切り抜き
-
Photoshopでピクセルにスナップ...
-
Photoshopで選択範囲が逆になっ...
-
Illustrator 消しゴムツールの...
-
画像をカット分割したいのです...
おすすめ情報
点線ツールに戻すというのは、具体的にどのようにすればよいのですか?
四角形選択ツールです
NO.1様
長方形選択ツールを選んでから点線で囲われた長方形の部分をドラッグしているのですが、動きません。四角のどこをつかめばいいのでしょうか? 四角形をきちんと選択できていないような気がするのですが、真ん中を持っても、点線の部分を持ってもだめです。他に何か足りないステップがあるのでしょうか?
何度もありがとうございます。
右クリックで抑えながらドラッグしても動きません。
Photoshop Elements 9を使っています。
この作業Photoshop Elements 9でも、もっとふるい2でも出来たのですがーー。
Photoshop Elements 9を使っています。
第一画像では、範囲指定をしただけです。切抜きの作業などはやっていません。
申し訳ありません。初めにelementsを使っていることを言うべきでした。
ありがとうございました。
他の人のパソコンを借りて、枠の移動は簡単に出来ました。その後、自分のPC に戻って文字を入力しようとしても、思うようにソフトが動いてくれませんでした。またそのファイルを保存したところphotoshopのファイルにならず、呼び出すことが出来ませんでした。ひょっとしたら、数ヶ月前にパソコンの整理をしたのですが、そのとき必要なソフトの一部を捨ててしまったのではないかと考えています。そこでソフトを再インストールしようと思っているのですが、その際特に注意しなければならないことはあるでしょうか? PCのコンパネからソフトを削除し、CDから再インストールしようと思っています。過去に作成したファイルは残りますよね?
よろしくおねがいします。