dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りなんですが、走ったらすぐに足がしびれます。
お尻からつま先まで全体的にです。
いままでこんなことなかったので、とても不安です。
2日前に症状が表れ、今日走ったら治っていませんでした。
歩くときや、普段は痛みはありません。
どんな病気が考えられますか?

A 回答 (4件)

他の方の回答のように、私も腰椎椎間板ヘルニアか坐骨神経あたりかな、と思います。


もし整形外科でMRIをとっても腰椎にヘルニアがなかった場合、あっても軽度だった場合、
念のため、胸椎の画像診断(MRI、CTなど)も受けてほしいです。
胸椎に靭帯骨化症や腫瘍があると、足にも痺れが出ます。
たいていの整形外科では症状が出ている場所しか診察しないので、
足の痺れで何年も腰椎ヘルニアと診断されていた人が、
病院を変えたら胸椎に腫瘍が見つかり、除去したら痺れが消えたという事例もあります。
[しびれ・痛み外来]
http://www.twmu.ac.jp/DNH/npc/palsyandpain/

あるいは、脊椎ではなく筋肉バランスや神経自体の可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なんとか治りました。m(_ _)m

お礼日時:2016/10/20 18:48

<椎間板ヘルニアや腰椎の狭窄症(間隔がせまくなる)が考えられます。


痺れるのは血行が悪いからです。よくあるのが神経の障害です。
足ですから腰椎(脊椎の腰の位置)の隙間から神経が伸びており神経がここで圧迫されるとそのようになることがあります。ヘルニアという病気がこれの原因です。
悪化すると神経によりコントロールされている血行が低下し筋肉が痩せて片方だけ細くなり筋肉の回復に時間がかかったりします。

現在の症状は神経婚症状という症状に似ています。

万一、椎間板が破裂すると急激に非常に強烈な痛みが生じ、椎間板内の髄液で神経が侵されると歩行はおろか座ることすら困難になり寝たきりの状態を経て回復することになりますがすべて完璧に回復するとも限りません。

ヘルニアの診断はMRIのある病院に行かないと診断できません。
受診科は、整形外科となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!治りましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

お礼日時:2016/10/20 18:49

軽度の「椎間板ヘルニア」の可能性があります。



「椎間板ヘルニア」と言えば「腰痛」を連想しますが…「お尻から足先までのしびれ」は、関連の症状として良くあるケースです。

激しい腰痛や歩行困難になる前に、早めに整形外科での診察をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分もらえませんかなにか背中が関係しているのではないかと疑っています。

お礼日時:2016/09/19 15:36

低血糖。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうではないと思うのです。(>人<;)

お礼日時:2016/09/17 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!