dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に友人と上高地の五千沢ホテルに2泊します。
友人の都合もあり今回は山登りは諦めて、
ホテルを起点に、ゆったりと3日間を過ごしたいと思います。

半日又は一日の軽いトレッキング(又は散策)程度の服装で行くのですが、
おすすめのコースはありますか?
また、おすすめの立ち寄り(見学)先等ありますか?

出来れば半日コースと1日コースを教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ウェストン縁の徳本峠(とくごうとうげ)に登るのはいかがでしょう、天候次第だけど峠の展望台から、穂高の展望があります


明神館から往復3~4時間ですから、河童橋からだと5~6時間、一日行程になりま道は整備されているのでスニーカーで十分です

http://panoramahida.iza-yoi.net/kamikouchitokugo …
    • good
    • 0

1)大正池から河童橋まで歩く(約1時間くらいかな。

)半日コース
2)河童橋から明神池まで歩く(約2時間半くらいかな。)1日コース
景色は、1)の方がいいです。梓川に向かって歩くのがオススメです。

あとは、上高地の温泉は3本源泉があるので、足湯と温泉2つが楽しめます。

私のオススメは、1)をしてから、バードウォッチングに参加することです。
確かに、大正池のボートも焼岳を見ながら楽しめるのですが、
私は、自然を満喫したいので、鳥の鳴き声を聞きながら、絵を描いたりするのが好きです。
その他、写真は必須だと思います。

歩くことを優先される場合、2)の方が歩く距離はあります。
しかし、明神池はいいものの、寄付金がいります。
100円〜200円程度、寄付されるのがいいでしょう。

帝国ホテルのケーキやティーも美味しいですよ。
でも、自然を満喫してからのティーは格別です。

紅葉は9月〜10月までです。
11月は寒さが冷え込むのかと思えば、10月中旬も結構、寒かったりします。高地で山ですからね。
服装は、冬服程度も持ち合わせるといいでしょう。
    • good
    • 0

コースについては既出の回答に準じます。


何か目玉があるという事でなくて自然を満喫するわけですからどこを歩いても美しいと思います。
若い頃から幾度となく行ってますが、河童橋からの景色を楽しみ、嘉門次小屋で岩魚を食べ、帝国ホテルでコーヒーとケーキで一服して帰る半日コースが定番になっています。
そういう人が殆どでしょうから一日あるなら徳沢あたりまで行けば人がぐっと少なくなると思いますよ。

また10月のはじめに行ったことがありますがその一週間前に初雪があり紅葉がすでに縮れていました。
その時は予定外の寒さでとても長時間歩くことは出来ませんでした。
かと思えばシルバーウィークの頃に行った時は、散策の予定なく立ち寄ったにも関わらずつい歩いてしまいまして(笑)中学生の息子は半そでTシャツにサンダルという超軽装のまま歩きました。
年によって気候がかなり変動しますし山の天気は変わりやすいので天気予報をよく見て服装を調節してお出かけください。
    • good
    • 0

よくばらないで一部(区間)歩くのは?


http://www.kamikochi.or.jp/about/walking-courses/
    • good
    • 0

上高地には二桁行っています。

(秋はあんまり行ってませんが)

オススメの場所・行動
・嘉門次小屋の囲炉裏で岩魚の塩焼き
・大正池でボート遊び
・帝国ホテルでケーキ

この辺りは外せないかと。
森が綺麗なのは、田代池あたりと、岳沢の入り口辺りです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!