
MacbookでMicrosoft Office2016を使っています。
PowerpointやExcelは問題なく使えるのですが、Wordだけ文書を作成して保存しようとしたとき
「ファイル名が有効ではありません。
次の操作を行ってください:
*パス名が正しく入力されていることを確認してください。
*ファイルやフォルダーの一覧を使ってファイルを選んでください。」
というアラートが出ます。「パス名」など言っていることの意味がよくわかりません。
ひとまずファイル名を変えてみたり、保存先もデスクトップの他いろいろと試してみたり、Word自体をアンインストールしてインストールしなおしてみたり、など思いつくことはやってみたのですが、直りません。
ネットで検索したところ、ファイルを「開く」際に同じアラートが出る人がよくいるみたいなんですが、私の場合開くことはできるんです。
どのようにすればよいのでしょうか。いま所属している組織では、PagesでなくWordを使うことを推奨されているので困っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まだ対処していない方法があるので、試してみては。
・標準テンプレートが破損の場合
Normal.dotmを削除して再作成します。
https://support.office.com/ja-JP/article/%E6%96% …
https://support.office.com/ja-JP/article/テンプレートが自動的に読み込まれない-1cbe40b0-044e-414b-a81c-9c929eb6d40c#bmwd
他にはアドインなどの影響もあると思いますが、Word for macの対応は
知りません。
No.3
- 回答日時:
Officeアプリケーションをアップグレードする必要があるのでしょうか?
pcユーザは誰でもofficeを使っており、欠かせないプラットフォームとして、特に商業用途の場合、簡単にアップグレードするわけがありません。windowsにおいて古いバージョンのofficeは相変わらず安定に作動できますから。Macの場合、話は別です。これまでの数年に、OS Xは毎年アプリケーションをアップグレードし、4年間使えば、OSが少なくとも3回程度アップグレードされたはずです。pcの場合、機能的アップグレードが続くとは言えないが、officeはmicrosoft社に開発され、windowsにおけるofficeの機能がMacのofficeを上回ります。
それで、windows環境において、officeを長期使用する場合、パッケージ版を購入するほうが経済的で、mac版に比べ、やや費用が高いのです。Mac環境においてoffice 365 businessのほうが経済的です。例えば、Mac版を使用する場合、Accessがいらなければ、office 365 businessを購入したほうが良いです。Accessを使う場合、office 365 soloを購入すればよいです。これで毎年10,800円の料金となり、officeの次のバージョン発売時、無料で最新版officeが利用可能です。mac版のoffice 2016とwindows版のUIが統一化されたため、使用においてさほど差がなく、簡単に使えます。
以上、使用においてofficeに関する個人的な考えです。実際の購入にあたって、ご参考までに。
http://office-kakaku.com/office-2016-kounyuu/
現在使用しているOfficeは所属している機関が契約をしていて無料でダウンロードさせてもらったものなので、私自身は1円も払っていないんです。なので金銭的には全く問題ないのですが、急にWordだけ使えなくなってしまい大変困っています。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
excelからwebページとして保存...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
Adobe Acrobatについて
-
IllustratorCS2 メモリ不足エ...
-
Windowsエクセルファイル→Macで...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
PDF変換できなくなりました
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
excelからwebページとして保存...
-
エクセルから住所を筆王に読み...
-
書類を撮影して文字検索できる...
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
-
拡張子IFO、BUP、VOB
-
エクセル VBA エクセルで保存で...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
IEのmht形式でいくつかのweb画...
-
エクセルで作ったファイルをホ...
おすすめ情報