プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1. さすが 日本人は物分かりがよいようなのですが その道理だけで話し合いを
しているといったことがあるのではないでしょうか?

2. つまり論理が無いと言いますか 議論の筋道が示されない。

3. 道理なら 人間としての筋道なのだから ただちに分かり合えるはずだという
向きには その場合の道理とは いわゆるジョウシキなのです。と言わねばなりませ
ん。

4. すなわち その場合のジョウシキというのは よいもわるいも一般のナラハシ
です。それは 必ずしも倫理的な推論や学問一般による裏づけがあるとは限らないと
来ています。そういう場合が多い。

5. となると このような場合の日本人の対話というのは けっきょく自分自身の
考えは打っちゃっておいて相手のそれに合わせたりする。それが むしろ対話のおも
な内容となる。

6. こんなことをするなら 自己に対してはウソをついているのだし 相手に対し
てはあたかも物分かりだけは一人前だが思考回路はまだ子どもの段階にとどまってい
るからというので よちよち いい子だね そのとおりだよと言って けっきょくは
相手をバカにしている。のではないだろうか? 

7. こういうやり取りしかおこなっていないのではないか? 日本人の対話一般の
多くは。

8. そうこうする内に この日本人式対話の《約束》に合わせなかったり・あるい
はつまり 相手の発言内容についてふつうに論理と道理とで批評し批判をすると そ
の態度は 《ひとの心を大切にしていない》とか《心を傷つける振る舞いだ》とか
ぶつぶつ ぐづぐづ 言っている。

9. 果たしてこういう日本人は 人間であるのか? まだ人間に成っていないので
はないか?

A 回答 (3件)

おじさんです。


bragelloneさん、いい質問ですね。
そのテーマは、私もライフワークにしています。

1. その通りだと思いますよ。

2. そうかもしれません。

3. 常識、そうでしょうね。言葉を変えると、つまり形ということでしょう。

4. 御意。

5. その通り、それもつまりは形、形式です。

6. そのような捉え方もありますね。 

7. 御意。

8. そうです。
   私がそういう生き方をしてきました。
   そのために、いわゆる組織人という学校教師、企業幹部などにはなじみませんね。

9. これが島国根性というものでしょう。
   つまり、狭い閉鎖された国土で”もめごと”を起こさない方法だったのでしょう。
   逆に云えば、余計なことは考えない、云われたことしかできない、という日本人が作られてきたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 3. ・・・言葉を変えると、つまり形ということでしょう。
☆ つまり 例によって《形から入る》っていう場合が思いつきますね。

決してわるいことではないと思うのですが その後の中身についての思索
やその互いの確認作業といったことが しばしば忘れ去られてしまうよう
に思われます。

つまりは 人それぞれにゆだねられてしまったままに成りがちです。

★ 5. その通り、それもつまりは形、形式です。
☆ なるほど。つまり この(5)の場合などは(そして 全体としても
そうなのだと思っているのですが) 例の《クウキ》の問題だと思ってい
ました。

つまりクウキの問題が この《かたち〔から入る。いわゆる茶道・華道な
どの〈何々道〉として〕》の問題に呼応しているというのは わたしにと
って発見でした。

いいんですけれどね。高校野球は 精神修行でもあるといった《野球道》
の問題。

しかもそれが 《かたち》だけの相互の応対の仕方にだけ終わってしまう
かも知れないと。

あるいはつまり その道のカタチがすでによく築かれていて それなりに
完成の域に達しているということにでもなった場合 そのときには その
カタチの保守にだけ力を注ぐことに成りかねない。・・・


★ ~~~~~~~~~~
8. そうです。
 私がそういう生き方をしてきました。
 そのために、いわゆる組織人という学校教師、企業幹部などにはなじみ
ませんね。
~~~~~~~~~~~~
☆ そうでしたか。クウキ〔を読んだとしても その流れ〕に沿わず 水
を差す。――その必要性や妥当性の問題にはならず クウキをぶち壊すこ
と自体が 犯罪行為だと見なされてしまう情況です。

★ 9. これが島国根性というものでしょう。〔うんぬん〕。
☆ これとは別のもっと日本人の根っこにある《根性》を知りたくて

【Q:あなたの思う《これぞ 日本人》をおしえてください】

を挙げました。
みなさんの思想のいとなみが さらに活発になることを願っています。

お礼日時:2016/09/22 17:04

No.1です。


お礼コメントを拝見しました。

★ 3. ・・・
決してわるいことではないと思うのですが ・・・
つまりは 人それぞれにゆだねられてしまったままに成りがちです。
→私の認識は、少し逆でして、日本の伝統精神は個性を認めないことなのです。
むしろ、個性を悪いものだと決め付けています。

★ 5. つまりクウキの問題が この《かたち〔から入る。いわゆる茶道・華道な
どの〈何々道〉として〕
→そうですね。それら道が形そのものですね。
道は伝統芸能などではいいのですが、スポーツやビジネス、一般社会にそれを持ち込むと融通が利かなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 道は伝統芸能などではいいのですが、スポーツやビジネス、一般
社会にそれを持ち込むと融通が利かなくなります。
☆ なるほど。つまり 《監督やコーチ あるいは上司》ごとに《型》
が決まっていると ややこしくなります。そういう問題もありました
か。


★ ~~~~~~~~~~~
3.・・・
→私の認識は、少し逆でして、日本の伝統精神は個性を認めないこと
なのです。
むしろ、個性を悪いものだと決め付けています。
~~~~~~~~~~~~
☆ ふうーむ。つまり よく聞く言葉に《守破離》がありますね。

これなどは ゆくゆくは その弟子も自分の考えや個性を発揮して行
くことを想定していますね。

そのへんの師匠との関係のあり方が どういう具合いになっているの
か。

これは 具体的な事例についてあらためて何かをつかんで考える必要
があるのかも分かりません。

型を習い始めて 《型にはまった》とき どうするのか? ですね。

疑い深いものですから。

お礼日時:2016/09/22 18:32

「論理」とは理論と違って物理法則など絶対的な基準はなく、あくまでもその人個人の基準に過ぎません。


言い換えると「思い込み」「思い入れ」「偏見」「先入観」などです。
「論理」を語るといかにも世間一般の総意を語っているような錯覚に陥りがちですが、実際は自分にとって都合が良い法則性の為に自分なりの理屈を主張しているだけなのです。
どれだけ自分にとって論理的であろうとも、相手にとって不快・不利益な結果をもたらすのであれば、受け入れられることは先ずありません。
相手があなたの論理に従う理由はどこにもないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは 北朝鮮の論理であり 中国によるそれの弁護および中国自身の論
理です。

そんな無体な。

もし 世界があなたの見るとおりに動いているというのなら いちいち
そのようにそんな《無法な論理》を振りかざすことはありません。

何も言わなくとも おっしゃるような現実として世界は成っているという
のですから。

あなたも このご投稿で 多少なりとも人間の道理と人間にそなわった論
理をとおして 質問者の言い分を批判し ご自分の言い分を伝えようとし
ている。のではありませんか?

多少なりとも 共通の理解に成る何がしかの認識事項があるのだと。




わたしはわたしである。なる自己同一性ないし自同律。あるいは
AはAであり Bではない。なる排中律。

これらで基本的に 論理がとおります。

★ 言い換えると「思い込み」「思い入れ」「偏見」「先入観」など
☆ は いまの自同律を破っている。だから 間違えている。と分かってい
るのです。

分かりましたか?


ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2016/09/26 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!