
私は悪魔かなあ~と思うのですが。
生活保護を受給してる人が、ペットを飼うのはどうなんだろう?と思うのです。
家族って言いますよね。
ペット。
フルタイムで働き、余裕が無いから飼えないのです。
犬が欲しいのですが。
クリニックで働いてるのですが
犬を連れて来て、外で待たせてる生保の患者さんを見ると
正直、ムカつきます。
家族なんだろうけど・・・。
もしかして病気で、治療にも良いかもしれませんが(心の病気)
病気で働けなくて、生活保護を受給してるのは、良いと思うのです。
いつ、自分がその立場になるか解からないですし。
本当に、病気でなら、税金の良い使い道だと思うのですが。
でも、ペットって・・・。
なら、働いてても、ペットを飼える費用が無ければ
心の病気など持ってて、ペットを飼いたいがために、生活保護を申請して、通ったら飼えるって事ですよね。
なんか、納得いかない。
生活保護は、探しても仕事が見つからない・病気で働けなくて・・・
てな人に、使って貰いたい税金。
毎日、働いてるのに犬が飼えない。
やりくりが下手なだけ!
と言われたら、それまでなんですが。
心が狭いのかな?
病気で働けない人や、探しまくっても仕事に就けない人が生保受給する事にたいして
ムカつきや苛立ちは無いのですが。
自分が飼えないから、ペットを飼ってる人に対して、一生懸命働いて、その税金は生保のペット代に充てられてる・・・と。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
私も生活保護については?!と思ってます。
私の知人がエクステなどオシャレをしてますが、、、生活保護なのに!?と思ってます。
ちょっと働いてるようなので、そのお金を申請せずエクステに使ってるのでは?とも思ってしまってますから、、、ただあまり厳しくしすぎも働く気を起こらない原因になりかねないので、難しいものですよね。
ホントにそう思います。
何人か患者さんで生活保護の方が来られるのですが
皆さん、良い生活をされてるみたいで。
エクステ・ネイル・犬の美容院代、毎月7000円と聞いてしまうと・・・。
で、つい、話してみた次第なんです。
同じ考え方に出会えて、嬉しいです。
有難うございます
No.12
- 回答日時:
それなりに、やり繰りして、
飼ってると思いますよ。
ペットシーツ代、餌、病院代
保険きかないのに、病院連れてくるお金を保護費から、捻出してるんですよ。
生活保護の支給額知ってますか?それに、もし、心の病なら、ペット飼ってる心の余裕ないです。それを、必死に、
最後まで、看取りたい想いだと思いますが、
>生活保護の支給額知ってますか?
知ってますよ。
家族構成・あと年齢でも金額が変わる事。
家賃の限度額があって、少しもオーバーは×
だから、家を見つけるのも大変な事も。
先日、友達が生活保護の受給手続きに、ついて行ったので。
病気で、体調悪くて、不安との事で。
知らない話を、知る事が出来ました。
No.11
- 回答日時:
もう一つだけ付け加えさせていただきたい事が……。
あなた様のお礼に、ペットの購入代、美容院代とありましたが、ペットを飼ってる生活保護者が、保護を受けた後からペット飼い始めたと言う狭い固定観念を持つのは良くないと思います。
元々飼っていたペットを託す方もいなく(そもそもそのような頼れる身内などが居ないから生活保護を受けているのでしょうし)ペットを捨てるような無責任な事も出来ず、最後まで面倒をみてる人だって居ると思いますよ。
>ペットを捨てるような無責任な事も出来ず、最後まで面倒をみてる人だって居ると思いますよ。
確かに!
生活保護前に飼ってたのかもしれませんね。
先日、友達の生活保護受給するのに、一緒に行ったのです。
病気で体調が悪いからと。
で、知らない話を色々聞きました。
家賃は1000円でも、限度金額オーバーしたら、ダメな事も。
節約して、支給額から補えば良いのでは?と思ったのですが、それはダメ。
生活するサイテー限の金額しか支給しないのだから
駄目でしょ!と。
節約して、足りない家賃を払うのが駄目で
ペットを飼うって事は、良いの?と思ったのです。
No.10
- 回答日時:
あなた自身の「(時間的に)余裕のない」という問題と生活保護受給者の「(経済的に)余裕がない」という問題とは、一見して同じ「余裕がない」という表現でも、実は、全然違うと思います。
ある意味で、生活保護受給者に対するひがみや偏見・差別意識のようなものが無意識のうちに根底にあって、「あの人たちも余裕はないはずなのにペットを飼って!」といった感じで、「余裕がない」との表現をうまく使った形ですり替えられてしまっているのではないでしょうか?
もし「余裕がない」という人を批判するつもりでしたら、何も生活保護受給者だけを目のかたきにする必要はありませんよね?
たとえば、「生活保護は受けていないけれども、脚が不自由で、ペットを散歩させるときには(体力的に)余裕がない」という人を批判するとかでもいいわけですし、あるいは「世話をこまめにできる(時間的な)余裕がない」という人を批判するとかでもよいわけですからね。
生活保護を受けている人には受けるべき理由があって、憲法上の最低保障という意味からも合法的に税金が使われています。実態はさておいても、少なくとも合法です。
ですから、合法とされる範囲内であれば、本来、税金の使い道をあれこれ言われる筋合いはありませんし、批判されたりする筋合いもありませんよ。
ただし、一般論としては、ペットを飼うぐらいの経済的余裕が少しでもあるならば、むしろ、それを生活保護からの脱却に廻してほしいな、とは思います。社会通念上の物事の優先順序を履き違えているのではないか、という意味合いにおいてです。
自分たちの余暇(ペットを飼うこともそうですね)を充実させる以前に、まずは、生活保護から脱却できるような働き方なり暮らし方をしていってほしいと。その上で、物心ともに(経済的にも精神的にも、という意味です)余裕ができたのならば、その次の段階としてそこで初めて余暇を考えてほしいと。
一般論と言いますか、社会通念上の考え方をしてゆくと、正直、私もそうなります。そういった考え方だけに限れば、ある意味で質問者さんの考え方には一部共感できるものもありますが‥‥。
言葉が足らず、うまく伝えられなかったみたいですね・・・。
>あなた自身の「(時間的に)余裕のない」という問題・・・
時間じゃなく 経済面です。
友達が先日、生活保護を受給したのです。
病気で、働けず、体調も悪いので、手続きに付き合って欲しいと言われ。
家賃の限度額があって、それを1000円でも超えたらダメと言われ。
支給額からまかなえば良いのでは?と、無知な私でしたが。
担当者から、それはダメと言われました。
家族構成・歳などで支給金額が決まる事。
国からいただいてるお金なので、サイテー限のお金。
なので、食費を減らして、家賃代に充てたら、×。
おかしいでしょ!と言われ。
て、聞いてたので、ペットを飼うって事は、どこからまかなうの?
節約しまくってって事ですよね。
また、うまく伝えられてないですよね・・。
有難うございます。
No.9
- 回答日時:
逆に、ナマポが生き物飼うのやめたら、あんた犬飼えるのか?
きっと無下に殺すからやめといた方が良い。
犬の散歩ボランティアでもしてください。
No.7
- 回答日時:
ま、今は労働者は奴隷的なものがありますからね。
議員報酬も、一部公務員報酬も、国が想定している「人間的に生活できるレベル」というのが、民間とかい離してお高い。
公務員の給与は、現状を無視して上がっているそうですよ(笑)
ですから、公務員的に助けられる生活保護だけ下げるわけにはいかないんでしょう。
「日本人はみな総じてたくさん給料をもらっているから、我々議員もたくさんもらうべきだ!」
という主張が効かなくなります。
生活保護のレベルを下げれば、「あれ、国は国会議員や公務員の給与を、日本庶民がみな豊かな暮らしをしている前提で決めていたんじゃなかったっけ? 生活保護の案件では、急に庶民も苦しい生活をしているという前提なの?」
なんて言われ、ぐうの音も出なくなりますから。
企業側も守られ、ブラック正社員どころか、ブラックバイトで大学生が次々つぶされているというニュースもちらほら見かけます。
そこにメスは入っていかない。自分で自分を守る方法ばかりをそういう記事では教えています。
違法な企業から逃げよう、見分けよう。ばかりで、制裁を加える気配もありません。
いわば労働力を盗む「窃盗企業」が制裁を受けないわけです(笑)
やり過ぎですよ。
大多数の生活がカツカツな庶民を痛めつけて、これから経済活動が活発になるわけがない。
大多数の人が未来を非常に不安視して「お金を使わず貯める」ようになり、「激安」ばかりが売れる世の中になるわけですから。
高く売れないから、頑張って作ったものも、安く売る以外生き残れず、儲けが出にくくなる。
既得権益者は自分を守っているつもりなんでしょうけど・・・逆ですね。
さらに景気が冷えていけば、彼らも徐々に貧乏になり、経済も停滞して世界に技術的にどんどん追いつかれてくる。
自分で自分の首を絞め、どうしようもなくなったら「日本を捨てて逃げる」おつもりなのでは?
生活保護の矛盾は、そういう政治的な既得権益に帰する問題だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
私も質問者さんと同じように感じています。
以前、営業的な仕事をしていた時に顧客の自宅へ訪問することが多かったのですが、
時々、生活に困窮してそうな家やいわゆるゴミ屋敷化している家に当たる事があった
のですが、そういう家の多くがペットを飼っていたのです。
生活保護とまでいかなくとも親の年金だけで一家4人暮らしているような家庭も
ありましたがペットは大切にしているみたいでした。
私は「ペットにお金を掛けるくらいなら自分たちの生活費に充てた方が良いのでは」と
内心思っていました。
合理的な思考ができないのか、金銭感覚が違うのか、人生の優先順位が違うのか、、、
他人の考え方は分かりませんね。
>私も質問者さんと同じように感じています。
嬉しいです。
>人生の優先順位が違うのか、、、
他人の考え方は分かりませんね。
ホントですね。
自分の考え方があってる訳でもないですし
人、それぞれの考え方があるな~と、つくづく思います。
有難うございます
No.5
- 回答日時:
最低賃金で働きながらギリギリの生活をしてる人もいるので、ペットを処分することなく生活できるのはいい身分だなと思います。
私はそんな人を軽蔑しますし、法的に許容されていても納得できません。
私も悪魔ですね。
>最低賃金で働きながらギリギリの生活をしてる人もいるので・・・
同じですね。
2パターンありますよね。
生活保護前に飼ってる人と
生活保護後に飼い始めた人。
後者で話すと、貯金出来ないし・する貯金があれば返済?するのでは無いのでしょうか?
て、事は、どうゆう事?と思ったりしちゃうんですよね~。
とても、嬉しかったです。
有難うございます。
No.4
- 回答日時:
生活保護者は、その殆どがカツカツの中で質素に生活をしている筈です。
娯楽も外食もストレスの癒しも、殆どできない、我慢の多い生活だと思います。
増してやその中から、自分が使えるわずかなお金までを削って、自分より弱者である動物に愛を与えているのだとしたら、私はとても尊い方なのではないかと思います。
私もNO1の方の考えに賛同です。
生活保護を受けるような人たちの中には、動物たちを見捨てられないような優しい人々が、不思議にとても多いものです。
生かされている事への感謝や贖罪の気持ちから、尚弱いものを慈しんでいるのかもしれませんね。
>生活保護を受けるような人たちの中には、動物たちを見捨てられないような優しい人々が、不思議にとても多いものです。
解かります。
知り合いに居ますから。
肩身が狭い・・と言ってます。
気にすることない・早く病気を治す方が先だから、と、ランチする時など、励ましてるつもりです。
生保を反対の人から見たら、甘ったれるな!!と思われてしまうかもしれませんが。
ただ、ペットはどうなの?と思った次第なので。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 国民年金・基礎年金 生活保護を受けててペットを飼いたいと思ってるのですが 生活保護だと飼えないので夜職の出稼ぎでお金を稼 7 2022/10/31 21:10
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 公的扶助・生活保護 私は精神疾患です。主治医には転院して数ヶ月入院することを勧められているけど(今受診している病院は、1 1 2023/01/25 16:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 中途・キャリア 管理職ってただのピンハネなのでは?という思いでいっぱいです。 9 2022/03/31 12:36
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 働くのしんどすぎませんか。 大学生になり3年目ですが、高校3年の終わりからいろんなバイトをしてきまし 3 2023/06/10 20:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 今朝飼っていたモルモットが亡くなりました。 人の気持ちを考えない親が心無いことを言いました。 懐きも 3 2023/01/11 16:30
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護言うほどうらやましい...
-
生活保護+自立支援21について
-
住宅ローンと生活保護
-
生活保護を受けてからの県外に...
-
生活保護の引っ越しの時に移管...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護廃止
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
中古のワンルームマンションに...
-
生活保護でブランド品はダメだ...
-
生活保護の申請をしたとき、扶...
-
生活保護の不正受給がバレる理由
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護をうけていますが、手...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護のケースワーカーが 半...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護の場合は、診断書は有...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護叩きをする人たちの背景
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護の人がエクステや髪色...
-
生活保護になってから幸福度と...
-
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護言うほどうらやましい...
-
生活保護の不正受給がバレる理由
-
生活保護を受けている人と本気...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
生活保護の話しです。 生活保護...
おすすめ情報