dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に入籍し、結婚式は来年の2月に予定していますが結婚式をする前に離婚が過ぎる日々です。

付き合っている時は優しくてお金のこともちゃんと考えてる人でした。結婚したら「お財布は一つにしよう。」私が独身時代から飼っている猫のことも理解してくれて「猫が好きだ。世話も協力する。」と言ってくれていました。
でも、それは全て嘘でした。

お財布はいつまでも一つにしてくれず、家賃光熱費は払ってくれているけど食費はくれない。
冠婚葬祭のお金は用意すらしてない。
洗い物も放置。
猫の世話は水やりだけ。
猫に関しては私の親戚の前で「猫は嫌い。」と言ってることが違うんです。
祖母が亡くなった時も「引越しとかでお金が無い時はお香典は払わなくてもいい。」など、偉そうに言うし、私が用意しても感謝すらありません。
自分の言ったことを後から変えたり。最初に言ったことを信じて行動している私にとっては嘘つきとしか言いようがありません。

この前も「朝から出掛ける。夕飯は自分で食べて。」と前日に言って夜11時半頃帰ったらチェーンをかけられて寝たら起きない人なので実家が近いので母に迎えに来てもらい泊まりました。
次の日休日出勤だった旦那は迎えにも来てくれず、帰っても謝ってくれないし、終いには「メールでもしてくれればよかった。実家にも迷惑かけるんだから」って自分のしたことに反省もありません。
私がいない間の猫のトイレ掃除もせず、自分の事だけやってゴロゴロ寝てるだけです。

でも、私も悪いんです。実は旦那が仕事で1人で入籍しに行った時に婚姻届に不具合があって、何処が違ってるのか聞いたら、「初婚じゃない。」と言われました。
私はパニックになって思わず義実家に行き事を説明したら義母も「知らなかった」と、その時に辞めておけばよかったのに彼に連絡をとって急遽仕事の間に市役所に来てもらいました。そこで彼の話を聞き「自分の中で無かったことにしたかった。黙っててごめん。もう嘘はない。絶対に幸せにする。」と言われ「友達にも会社にも言ってしまって、お休みを頂いたのに今更…」「騙されてたなんて恥しくて言えない」など思って彼を信じようと決め、これは2人の秘密にしよう。と言ってしまいました。結局それがいけなかったのです。
それが私を今でも苦しめてるのは間違いありません。車の名義変更をしようと戸籍謄本を用意したら元奥さんの名前があるのが嫌で調べたら本籍を他の市に変えれば書類上は載らなくなることを知り旦那に頼んだら「早めにそうする。」って言って未だにやってくれません。
喧嘩になると肝心なことを言わないで「分からないならいい。そんなこともわからないのか。レベルが低いから話してもしょうがない。」など言われるし、お金の話をすると機嫌が悪くなって「無いんだから仕方ないだろ!」など、結婚前に言ってたことと全く違うことを言ったり。

今は結婚式の準備中で招待客のリストも彼の方だけ職場と友人が決まらなくてプランナーさんにも待ってもらっている状態です。最初は職場も友達も呼べるって言ってたのに実際は友達と呼べる付き合いがない。職場はどうなんだかわかりません。

この半年で私は食欲低下、体重低下、不正出血、睡眠不足、情緒不安定になっています。一時は手の震えがあったりで本気で精神科を受診しようと思ってます。

この前自分なりに考えて「本籍を変えて戸籍のやつを消してほしい。10月の私の誕生日までにしてくれ。それが出来なかったら別れよう。」と私の決心を伝えました。

それから私はなるべく自分の好きなことをやろう。まずご飯を前みたいに美味しく食べよう。と決めて頑張っているのですがそう簡単に食欲は戻りません。痩せていく私を見て旦那は何が感じでいるようですが自分が悪いとは感じてなさそうな発言をしています。体調を心配してくれているけど神経質なんじゃないか?とか環境の変化だ。とか言ってます。
聞いててアンタだよ!とか思って聞いてると涙か出ました。お金が無いから検査とかになったら困るからもう少ししたら行く。って言ってるのにそんなんじゃ治るもんも治らない。金なんか無くても病院行きな。など無責任な発言もします。
7月に旦那が体調を崩して入院した時に入院費を私が立て替えたのに病院で原因の一つにストレスがあったみたいでそれを私のせいにされました。

今でも優しいところはあると思います。家事を強要する訳でもないし、こっちが言わなければ喧嘩になるようなこともありません。だからいい所もあるんです。ギャンブルもお酒もやらないし…
他人に興味ないとも言えるのですが。
ただ自分のやり方などを言われると聞く耳もたずで、特にTVと電気を付けっぱなしで寝るのを辞めません。疲れがとれないってよく言って不機嫌なのが嫌で付けっぱなしだと疲れが取れないみたいだよ。って教えたらそれ以前の問題だ!仕事量が多いからだ!って…だから消して少しでも疲れとる努力をしたら?疲れが取れないってグダグダ言って何もしないのは迷惑!自分が好きで疲れとらないんだろ!って思うんですが最近は知ったこっちゃない!と思うようにして放っておいてます。

思い付いたことを長々と書いてしまい読みづらくて申し訳ありませんが、どうしようもない気持ちなので書き込んでしまいました。
最初に私が籍を入れてしまった事はもちろん悪いです。そこさえ無ければこんな生活は送ってなかったのかもしれません。でも、もう戻れません。
これからの未来を大事に生きて行きたいです。
皆さんは私の旦那のことどう思いますか?
私が細かいのでしょうか?心が弱いのでしょうか?
それともやっぱり旦那がおかいしいんでしょうか?アドバイス下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

絶対別れるべきです。


もし結婚したら一生苦労しますよ。
二人に取って一番大事な彼が離婚経験を隠し、親もそれらの事は知らなかったなんてありえません。
そんないい加減な彼だから離婚の原因もそこらへんにあるのではないですか。
私が貴女の親ならそこらへんの事情を知った時点でこの結婚は断固反対します。
よりにもよってそんな屑男を選ばなくとも貴女を幸せにしてくれる男性は幾らでもいますよ。
それでも今の彼と結婚したいと決断されるのなら死ぬまで苦労してください。
今のうちに目を大きく見開いて将来の事考えてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

義実家も変わってると思います。息子がしでかした事を誠心誠意謝ることもなかったし、言いずらかったのよ。ってな感じで…今思えばそんな家で育ってるから大事な事も言わないで平気なんだろうな。と思います。
私だったら実家に帰りずらいですけどしょっちゅう帰ってますから、甘やかしてくれるんでしょう。

そんなことで苦労はしたくないのでちゃんと自分の未来を大事にするように行動したいです。

屑男って言ってくれて嬉しかったデス。(笑)

お礼日時:2016/09/25 01:33

前職の社長と部長がそういう性格でした。



すぐ調子のいいことばかり言うクセがあり、その後の約束、責任は取らない。詰めたら「お前の勘違い、思い込みが激しく理解してない、柔軟性がない」、挙げ句の果てには話が完全にすり替えられたり、彼が言ったことが貴方が言ったことにされてたり。

とにかくそういうタイプは表面だけ良くて、問題が起これば責任や原因を他者に仕立て上げます。自分をタテに貴方を庇うことはまずないです。

貴方の器量が良くないと人生メチャクチャにされますよ。私はそれで仕事を奪われました。

社長は有能でメディアから注目浴びてるクリーンなイメージですが、奥さんとは新婚で離婚されました。

部長は出既婚で学生結婚の年上奥さんがいて、鬼嫁で手のひらで転がされています。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

同じようなこと言われたことありました。
相手は勘違いって言うけどタダの嘘なんですよね。

お仕事出来なくなったのはとても辛いと思います。でも、そう言う変な人間と関係が絶てたことはこれからいい方に進んで行くと信じてます。
そうじゃないと理不尽です!

お礼日時:2016/09/25 00:15

もう入籍しちゃったのだから、離婚するのは今更ながら、何時でも出来るよ。


来年2月の結婚披露宴は早急に キャンセル ですね。
参列して貰う人達の迷惑と、貴方達の出費を最小限にせねばなりません。
結婚披露宴は子供が生まれてからだって、5年後だって10年後だって、何時でも出来ます。でも、キャンセル は、今しか出来ません。迷いが有るならば、無理して挙式するのは辞めるべきかと。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

籍のことは自分の責任もあるので諦めました。
でも、これ以上の無駄なお金と時間は使う気はなくなりました。

最後に全てをぶちまけて話しが上手くいかなかった場合は終わりにするつもりです。

お礼日時:2016/09/25 00:19

大きな不満と小さな不満をごっちゃにしすぎです。


問題が山積みで不安を抱えて混乱しているのはわかりますが、
貴女だけが「変わろう」と思ってもうまくはいきません。それが「結婚」です。

まず一番はじめに解決すべき問題は「お金」の話です。
お財布は次回の給与から一つにしてもらうようきちんと交渉しましょう。
相手が納得してくれたなら振込口座の変更など必要な手続きは貴女がとっととしちゃいましょう。
別会計が良いのであれば、双方納得するまできちんと話し合ってください。
その話し合いから逃げるのであれば、両家の親を巻き込んでしまっていいと思います。
ちゃんと話し合って「無理だ」となったら即離婚に動き出した方がいいと思います。
「そのうちやる」という言葉には決して騙されないように。
入籍して一緒に暮らし始めているのだから「そのうち」の期限は切れていますよ。

お金の問題が解決できれば、あとは「夫婦の決まりごと」を一緒に作っていけば良い話。
多少衝突があろうとも、経済的な不安を抱えたままよりは前向きな気持ちで挑めると思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

やっぱりお金の問題は心のゆとりも無くなって悪い方にいってしまいますね。
まずお金のことを話して解決しなければ離婚する方向でいます。

お礼日時:2016/09/25 00:22

私は、結婚して4ヶ月で別れました。


子供が居なくて良かったと思うし、結婚式もしていないので、あっさりでした。

ただ、御祝いをくれた人には申し訳なく、謝りました。

別れたばかりの時は、死にたいと思ったり、鬱っぽかったけど、5ヶ月経った今は、別れて良かったと思ってます。

元旦那も嘘の多い人で、自分の悪い所は隠し、私を守ってはくれませんでした。

そんなに簡単に生活は変わりません。自分の性格をすぐに変えられますか❔悪いと思って無いなら、余計変わりません。

帰って来る事分かっているのに、チェーンをかけるなんて、酷いです❕❕

早目に別れた方が良いと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

チェーンをかけられたのはわざとじゃないとしてもその後の対応にガッカリし、これからの人生へ不安が増しました。
こんな人だってわかったのが結婚式する前でよかったです。

お礼日時:2016/09/25 00:25

いまでそれでは結婚生活破綻しますよ。

あなたがもたなくなってしまいます。
釣った魚に餌をあげない状態で、あなたは幸せな結婚生活を送れません。
ご主人は優しいとこもあるかもしれませんが、それは情で、相手の事をフォローしてしまってるんだと思います。考えてみてください。あなたとご主人の間に子供が産まれて、壮大な子育てが始まるわけですが、ご主人はきっとあなたに任せっきりだと思います。相談しても、適当に返されたりするのが、目に見えます。 一生 添い遂げる自信が無いなら、子供がいない内に別れるべきです。あなたの人生 一度きりで、自分の事を大切にしてほしいです。世間体なんて 気にしない!!どうせ離婚しますよ。 そして それは時が解決してくれます。良い人見つけて、どうか幸せになってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

そうですよね!こんな状況で生活したっていつかは離婚していると思います。
だったら子供もいない今が1番いいと思います。

自分の人生大事にしようと思います。

お礼日時:2016/09/25 01:13

嘘をつく、自分の言った事に責任を持たない所が最低だと思います。


お子さんはいらっしゃらないし妊娠もしてないんなら、離婚した方が良いです。
バツがある人は大抵の場合本人に問題がある人です。
早くわかって良かったですね。
お体大事にして下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

今じゃ何を話してても嘘に感じます。そんな相手とはやっていけませんよね。
離婚理由も元奥さんが原因と聞いていますが、あの感じでいたならどうだか疑わしいものです。

今は食欲を戻す為にとりあえず好きなもの、食べたいと思ったものを食べたり、たまに実家に帰って好きなものを作ってもらってなんとか1人前食べる様にしています。

お礼日時:2016/09/25 01:24

こんにちは! Hira-Rinnです(^^)



ざっと読んでの感想ですが、
今後、苦労しそうです。

何かあっても、自分で何とか
しなよ!って、これじゃあ何の為の
結婚か分からないです。

ただの同居人でも、もう少し
思いやり持つのでは??

意思の疎通が出来てないような
気がします。自分の感覚で生きている
人ですね、相手の気持ちを推し量る
など出来ないタイプの男性かな?

頼りない、というなら、y.157m.sさん
がしっかりして彼を動かす方になれば
良いのだけど、こちらの思うように
動いてくれそうもないですね。

あてにならないし、思い通りにも
ならない、非常に厄介な人??

書いていて、ちょっと自分でも
ひどいと思ってしまいました!(><)
(ごめんなさい)

結婚式、披露宴を上げる前なら
何とかなりそう。
籍は入れてしまったけど、
今なら間に合うと思う。

両親と相談してみて下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

本当に厄介です。
自分は思いやりがある。まともだと思ってるところが最近は笑っちゃうようになりました。

母には相談して離婚は反対されませんでした。
問題は父です。少しは知ってますけど離婚って聞いたらどう答えるのか予測できないのでちょっと不安ですが、受け入れてくれると信じて話をしてみようと思います。

お礼日時:2016/09/25 01:39

人生いくらでもやり直しができますよ。


今のうちに離婚しましょう。
今別れなければ、あなたはずっと文句を言い後悔する人生になりますよ。
子供が生まれたら、もっとお金のことでもめますし苦労の連続ですよ。
こんな男といて幸せになれるとはとても思えませんが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

子供がいない今ですよね。私も自分が幸せになれる自信無いです。
結婚してから不安しかありませんでした。

今は自分が幸せになれる道を進んでいきたいと思います。

お礼日時:2016/09/25 01:42

結婚式でいろいろな方からのお祝いを頂いてからの離婚は、報告もしづらいし言いづらいし、とっても気まずいものです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

結婚式する前でよかったです。
声を掛けさせて頂いた方には申し訳ありませんが、御祝儀もらう前で本当によかったです。

せっかく頂くなら未来ある人と幸せな結婚式をする時がいいです。(笑)

お礼日時:2016/09/25 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!