dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道チケットについて、お伺いします。
日本出国時にユーレイルパスを購入しましたが、1日分読みが外れ1日のみを購入したいです。使用範囲はドイツ国内(フランクフルト↔デュッセルドルフとフランクフルト中央駅→フランクフルト空港)です。
そういうことは可能でしょうか?

ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

A 回答 (2件)

ユーレイルパス、今は買って安いことってそんな高確率ではないんです。


欧州の鉄道は航空機(LCC)との競合があるので、日本の国内線のように料金体系が柔軟です。
人が乗りがちな時期や時間帯は高く、あまりのらなそうな時期や時間帯は安いです。

オンライン予約サイトを見れば一発ですが事前購入割引で定価?の
半分くらいで乗れる列車など人気のない時間帯にはざらです。

既出のようパスでドイツフルカバーで1日と言うものはありません。
フランクフルトとデュッセルドルフなんて短期間パスなんてあったって使うのもったいないですよ。

DB(ドイツ鉄道)のサイトご覧になれば分かると思います。
https://www.bahn.de/i/view/overseas/en/index.shtml
これも既出ですが、安い=変更キャンセルに条件があります。よく読んでください。

基本ICEは自由席ですが、席を指定もできます(有料)。
座席の上のライトがついていたら予約されてますので、指定していない場合そこを避けて座ってください。

あと欧州一般ですが、日付の書き方がDD/MM/YYです。
例えば今日なら23/09/16です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
費用について、現地で移動していて遅延とか時間の間隔が意外と長かったりするので、
確かにお金の無駄になるとは思ってました。
行きそびれた場所は次回に改めてゆっくり訪問することにします。

お礼日時:2016/09/23 17:04

ユーレイルパスの公式日本語Webサイトは以下です。


 ここにある情報が「最新」かつ「正」です。
 なお、最低利用日数は3日です。1日、2日はありません。

http://jp.eurail.com/

 また、ドイツ1国のみでしたらジャーマンレイルパスというものがあります。最低利用日数は3日です。1日、2日はありません。

http://www.germanrailpasses.com/

 書かれている区間のみでしたら現地の駅の自販機で購入した方がパス3日より安いでしょう。詳しくはドイツ鉄道のサイトで乗車区間の列車時刻の検索を行い、乗車券購入へ進むとわかります。

http://www.bahn.de/

 なお、そこではWebサイトでの早期割引料金の乗車券がある場合はそれがトップ候補で表示されますので、日程が確定しているのでしたらここで事前購入し、自宅で印刷されるかスマートホンやタブレットにダウンロードして持って行かれるとよいです。
 ただ、早期割引運賃の乗車券は変更・キャンセルに関する制約事項がありますので、その点をよくかくにんし納得された上で購入確定を行ってください。
 クレジットカード番号を入力し確認画面で「確定」を行うまでは購入になりませんから、時間を調べたり料金を調べたりする画面まで進んでも支払いの心配は不要です。いろいろ試されても問題ありません。

(補足)
 ドイツ鉄道の券売機には新旧何種類かありますが、基本的な使い方はほぼ同じです。
 Googleなどで「ドイツ鉄道 券売機 使い方」といった適当なキーワードで検索すると旅行情報サイトや個人の方の解説ページが見つかります。キーワードに「2015」、「2016」といった西暦を表す語を追加すると最新情報への絞り込みに効果のある場合があります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
こちらで質問する前に3日からということは分かっていましたが、見落としも考えて質問しました。
行きそびれた場所は次回に改めて訪問することにします。

お礼日時:2016/09/23 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!