dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性4部合唱(テノール1、テノール2、バリトン、バス、男性アーティストの曲)を混声(男2、女2)で歌おうと思っているのですが、女性はどのパートを歌うのが良いのでしょうか。

A 回答 (1件)

基本的には、響きの点でテノール1とバリトンを女声に割り振るのが一番良いはずです。



テノール1 → ソプラノ
バリトン → メゾ・ソプラノ、もしくはアルト(バリトン・パートの音域による)
テノール2 → テノール
バス → バス

ただしあくまでも原則です。どんな場合でも杓子定規にあてはめられるものではありません。実際の楽譜をよく見て検討せずに断言することはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2016/10/14 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!