
バイオリン曲「Home sweet home」を作曲したH. Farmerはどなたですか。
wikipediaでは
http://en.wikipedia.org/wiki/Henry_George_Farmer
と説明しています。
また以下のページでは写真なども掲載しています。
http://special.lib.gla.ac.uk/exhibns/month/dec20 …
けれども、バイオリン曲の作曲に触れていないので、同姓同名の人違いかなと思います。不思議で仕方がないです。音楽にお詳しいかた、音楽のお仕事をされている方、ぜひご教授ください。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
♪ 埴生の宿 ~ 作詞・作曲・編曲・訳詩 ~
── Bishop《Clari, Maid of Milan 1823‥‥ 英米初演》
── ビショップ《オペラ「ミラノの乙女」1823》導入部のアリア
── オペラ「クラリ、ミラノの娘」(Clari, the Maid of Milan)の
なかでうたわれるもので、その詞はアメリカ人のぺイン(John Howard
Payne)がつけたものである。このオペラは一八二三年にコヴェント・
ガーデンおよび二ューヨークで初演されたが、このなかにこの歌がなん
どもでてくるので、人口に膾炙するようになった。しかしその旋律がで
きたのはこのオペラのためではなく、彼が編集した「諸国民の旋律」の
なかにあるもので、彼が語ったところによれば、たまたまシチリアの民
謡がなかったので、自作の旋律をシチリア民謡として挿入したのだそう
である。最初ビショップが発行したときは、歌詞は別であった。最初の
手記の楽譜は現在二ューヨークのロチェスター大学の所有として保管ざ
れている。またこの旋律は、ドニゼッティのオペラ「アンナ・ボレーナ」
に用いられたために、ドニゼッティがその作曲家であると、一時信じら
れていたことがある。(P314-315)
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000 …
── 桂 近乎・解説《名曲解説全集 15 声楽曲 上 19610810-19650415 音楽之友社》
── ドニゼッティ《歌劇「アンナ・ボレーナ」18301226 Milano》挿入歌
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19681201 《初演日誌》 December
<PRE>
Bishop, Henry Rowley 17861118 England 18550430 68 /作曲(オペラ)
Payne, John Howard 17910609 America 18520410 60 /作詞(俳優)誤=Hawarn
Donizetti, Gaetano * 17971129 Italy 18480408 50 /作曲(オペラ)* ドメーニコ・マリア
Farmer, H. 18‥‥‥ England 18‥‥‥ ? /編曲(生没年未詳)ヴァイリニスト?
</PRE>
── ファーマー・編《ホーム・スウィート・ホーム(埴生の宿)主題と変奏 19‥‥‥ 全音》V35
── ファーマー・編《ラスト・ローズ・オブ・サマー(庭の千草)主題と変奏 19‥‥‥ 全音》V36
── ファーマー・編《スコットランドの釣鐘草(民謡)主題と変奏 19‥‥‥ 全音》V59
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19881027
全音楽譜出版社 ~ ヴァイオリンピース一覧 ~
── ファーマー・編《ホーム・スウィート・ホームの主題による変奏曲》
http://www.officetemma.co.jp/main/cd/post-8.html
天満敦子オフィシャルホームページ
── 里見 義・訳《埴生の宿 188912‥ Japan》
── 深澤 登代吉・編《中等唱歌集 188912‥ 東京音樂學学校》所収
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/855558/1
詳しいご解答どうもありがとうございました。
ビショップ作曲、H. Farmer編曲ですね。
おかげさまで、H.G.Farmerと間違わずに済みました。
赤恥をかくところ(汗)
もう少しH. Farmerの情報をお待ちいたします。
No.1
- 回答日時:
エンサイクロペディア・ブリタニカには下記のように「埴生の宿」の作曲家はヘンリー・ビショップと書いてあります。
写真もあります。http://www.britannica.com/EBchecked/topic/66919/ …
ご返信ありがとうございます。
これは有名の歌のHome, sweet homeですね。タイトルが似ていますが、バイオリン曲とこの歌は譜面もメロディも違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
5
音大に行けるピアノのレベルを...
-
6
音楽講師のお給料って。
-
7
美術?芸術?系の大学 初心者
-
8
とても後悔しています。受験生...
-
9
音大受験のお礼について教えて...
-
10
よく卒業式で歌う「仰げばとう...
-
11
書道の師範
-
12
洗足学園音楽大学 国立音楽大学...
-
13
個展の案内をいただいたのですが
-
14
高校の芸術科目の理由が分かり...
-
15
大阪芸大と東京芸大
-
16
東京芸術大学音楽学部の合格可...
-
17
ピアノ個人レッスンを始める際...
-
18
パネルシアターの作り方
-
19
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
20
美大の偏差値ランキングを教え...
おすすめ情報