許せない心理テスト

生後9ヶ月の娘がおりますが
未だに短くて30分、長くて2時間おきに
フニャフニャと泣いて起きます。

生後3ヶ月ぐらいの時は
朝方5時ぐらいまで寝てくれていたのですが
いつからか起きるようになり
添い乳をするようになりました。
添い乳をし始めたせいでそれが癖になり
頻繁に起きるのでは?と思い
1ヶ月ほど前から夜間断乳を始め
今は夜間のみ一切おっぱいをあげておりません。
( 夜間断乳すると一気にねてくれるよと
周りの友達にもすすめられたこともあり。)

始めの2、3日はギャンギャン泣きましたが
4日目からはフニャフニャと起き始め
添い寝トントンをするとまた寝るといった感じ
になりましたが頻度は変わらず…。

娘も何度も起きるので
朝完全に起きてから数時間で
またすぐの眠くなってしまうようです。

6時から7時 起床
7時 離乳食 おっぱい
↓ 遊ぶ
8時半 眠くてぐずり始め寝てしまう

10時半 起きる
↓ 遊ぶ
12時 離乳食 おっぱい
↓遊ぶ
13時 お昼寝

15時 おっぱい
↓遊ぶ
16時〜17時 離乳食 おっぱい

18時 眠くてぐずり始め寝てしまう時も…
↓ 遊ぶか寝てるか
19時 お風呂、おっぱい

20時 就寝
18時頃寝てしまった日は眠くないので
遊んであげて21時過ぎぐらいに就寝です。

なにが原因で起きてしまうのか。
その対策はどうしたらよいのか。
また同じ感じのお子様がいた方いる方の
お話をお聞きしたいです(´;ェ;`)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一歳9ヶ月のうちの子は3ヶ月から現在まで21時に寝たら朝まで起きません。

周りに言うと珍しく羨ましがられます。一歳過ぎても2時間おきにおっぱいをねだって困るという悩みがある人もいますしね。本当こればっかりはその子のタイプだと思います。

夜間授乳は成功したようなので今後ねだられて泣かれることがあってもあげないようにしてくださいね。添い乳が一番辞めるのが大変だそうなので成功できたのはすごいです。
夕方に昼寝すると寝る時間自体遅くなるし眠たくもならない、寝ても途中で起きちゃうんでしょう。なんとか寝かせないように頑張ってください。眠そうにしたら早々にお風呂に入れて遊ぶのは寝室でもいいのでは?
うちは寝かしつけ中が一番テンション高いです(笑)。寝室で遊び疲れて眠る感じです。

フニャフニャしたら「ママ隣にいるよ〜」と一声かけてトントン。それで寝てくれるのなら安心してじきに回数も減るでしょう。季節の変わり目なので室温や汗をかいて不快ではないか、なども気をつけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと羨ましい(´;ェ;`)

周りにもそういったお子さんが
結構いて、うちの娘はなんでだろう…と
比べてしまっていた部分もありました。反省。
うちの子はうちの子!
夜泣きも今しかない事ですし
それも成長の証として頑張っていきます(´;ェ;`)

夕方から夜寝るまでは寝かせないように
遊んだり、早めにお風呂に入れたりして
がんばります!( ˊᵕˋ )

眠くなり始めると
テンションがおかしくなる時あります(笑)
かわいいですね///

今晩から回答者様のおっしゃる通り
やってみたいとおもいます!!!

ありがとうございます(´;ェ;`)

お話を聞いて1番私自身の気持ちが
楽になりましたので
ベストアンサーにさせていただきました!☆

お礼日時:2016/09/28 14:55

No.5、訂正です。

夜間授乳→夜間断乳でしたm(_ _)m
    • good
    • 0

抱き上げたりしないで、トントンして、再び寝る習慣をつければ、次第に寝るようになります。


フニャフニャ程度なら、無視しておけば、勝手に一人で寝れるようになります。いちいち、反応しなくてよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抱っこもしてませんし
トントンで寝かせてるんですけどね(´;ェ;`)
フニャフニャし始めてほっとくと
泣きに入るので(´;ェ;`)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/28 14:47

下の子が10ヶ月で夜中1~2回起きます。

同じように、もっと3~4ヶ月の頃の方が寝てくれてました。知恵もついてくるし、普通だと思います。

上の子は1歳7ヶ月で断乳してから朝まで寝るようになりました。それまでは、赤ちゃんの時より1歳すぎてから断乳までの期間の方が夜頻繁に起きてました…
今3歳ですが、夜泣きはいまだにたまにあります。それも普通のことです。
おっしゃるように、添い乳は眠りが浅くなるので頻繁に起きてたんでしょうね。夜間断乳してもフニャフニャするのも、よくあることじゃないかなぁ。むしろ朝まで何も言わず寝てる方が、赤ちゃんには珍しいのでは。フニャフニャくらいはしますよ。単純に汗たくさんかく暑い時期に夜通し何も飲まないから、単純に喉が渇いてるのもあると思います。あんまり起きるようならお茶を用意してはどうでしょう。

あと、1歳すぎまでは、午前と午後一回ずつ昼寝すると思います。赤ちゃんで午後だけの昼寝でいけるっていうのは、ほぼないかと…。朝寝する赤ちゃんもすごく多いですよ!
18時に寝せなければもっといいかなと思います。それ以外はいたって普通のことばかりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、しょうがない事ですよね。
周りの友だちの家と比べてしまっていました…。

夜泣きも今しかないことですし
気長に娘と付き合っていきたいとおもいます!

お茶!さっそく今晩から
様子を見てあげてみたいも思います(´;ェ;`)

ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/28 14:49

夜泣きなどは仕方のないものと思ってください。



夜泣きなどの際にだっこなどをすると、泣けばお母さんが来てくれると学習して余計夜泣きがひどくなる場合があります。
もちろんその子の性格によりけりなので一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜泣きに関しては
抱っこはしておりません(´;ェ;`)

そうですよね。
今しかない事ですし
気長に娘に付き合っていきたいと思います。

お礼日時:2016/09/28 12:45

2歳。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報