
16年前の国産車に乗ってます。
車のエンジンがかからない(セルが回らない)事が時々あります。症状としてはキーをまわすと「カシュッ」って音がするだけで「キュルキュル」ともいいません。
当初、セルモータの不良だと思いリビルト品に交換したのですが、数ヶ月でまた同じような現象が起こり、再び別の物に交換しました。
・・・でもダメです。全くかからないわけではなく、時々そういう症状がでます。
次に疑ったのはバッテリー不良で新品に交換(念の為容量の大きなタイプに)したのですが、やっぱりダメでした。
最初からエンジンが始動しない事もあるのですが、ガソリンスタンドやコンビニ等で一旦エンジンを止めた後、再始動の時の方がよく起こる気がします。
アーシング不良でもそういう症状が出ると聞いた事があるんですが、やる価値あるでしょうか?確かにちょっと腐食気味ではあります。
もし他に「コレじゃないの?」って意見があれば是非教えて下さい。
買い換えろと言うご意見が多々あるかも知れませんが私、この車が好きなんで勘弁して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ純正スポーツグリップヒ...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
寒冷地仕様じゃないのに・・・
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
-
高温でアイドリング不安定。バ...
-
エンジン始動中のバッテリー交...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
車のエンジンがかかりません。
-
5年程乗っているヤマハのsa16j ...
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
バイクのエンジンが信号待ちで...
-
YPVSの作動確認
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
スティードのメインヒューズの...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
シガーソケットの電圧が安定しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
セルでもキックでかからない ...
-
5年程乗っているヤマハのsa16j ...
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
5L-BSを使用しています 4L-BS
-
原付ズーマーに乗っています。...
-
ヤマハ原付アプリオ セルが効...
-
マジェスティSの始動不良について
-
ブースターケーブルで繋いでも...
-
エンジンがかかりにくい
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
ホーネット250 エンジンがかか...
-
ヒューズボックスから警告音が
-
マグナ50のエンジンのかけ方
おすすめ情報