
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>新車?
・燃料(ガソリン)入ってます?
・燃料コック開いてます?
・キー「ON」に回してます?
>中古?(↑プラス)
・プラグ確認しました?
・キャブ掃除しました?
・ランプ類点灯します?ホーン鳴ります?
>クラッチを握ってセルを…
「N(ニュートラル)」にすれば、クラッチ握らなくていいです。
もし、キー「ON」で、ニュートラルの緑ランプやライト、ウィンカー
ブレーキランプが全く点かないなら、バッテリーが死んでますので交換です。
ホーンを鳴らして弱々しい音の場合も…
(一度ダメになったバッテリーは充電も出来ますが、寿命が短くなるので)
>ほか
「セル」ダメなら「押し掛け」で…
http://www.takibi.org/bike/column/engine/index_3 …
これで掛からなければ、バッテリー+エンジン側にも問題有りです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/01 04:09
何回もセルでつけようとしていたらウインカーのランプも暗くなり、点滅しなくなったのでやっぱりバッテリーでした。押しがけでつきました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もマグナ50は乗っていました。
可愛い良いバイクですね♪
お店から買ってすぐなら、バッテリー上がりは無いと思います。購入者に渡す前に整備して色々確認しているはずですから。
エンジンがかからないのは、長い間エンジンがかけられてなかったか、寒さでエンジンが冷えている。かの二つだと思います。
バイクに跨って左足の内腿ぐらいに、チョークレバーがあるので、全開に引っ張ってから、エンジンをかけてみてください。
そして何回か吹かしてチョークを戻してください。
これで、かからなかったら、バッテリーが死んでいるか、キャブが詰まっているかですね。
バッテリーが死んでいる対処法としましては、一番はバッテリーを買い替える。ですが、変えなくてもエンジンはつきます。
押しがけ。と言う物をして下さい。
方法は、チョークレバーを引いてもエンジンがつかなかった場合、教えます。
今はチョークで試してみては!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/01 04:16
セルでやっているうちにすぐにウインカーも点滅しなくなり、暗くなりましたので原因はバッテリーでした。友達に押しがけのやり方などをきいてやってみたところかけることができました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付がセルでかからない
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
セルが回らない時があります
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
フォルツァMF08前期につい...
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
ホンダVTZ250のセルが回...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
SUZUKIバンバン200セルモーター...
-
マジェスティSの始動不良について
-
リード125のアイドリングストッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
セルが時々回らない
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
XJR400です セルが回りません。...
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報