dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLの勉強をしています。タイピングも早くはありませんが、なんとかできる状態です。が、タグ打ちの途中で日本語を入れたりする場合(半角/全角)ボタンで押し直してやっています。みなさんはどうしてらっしゃいますか?私のやり方だといつも半角/全角ボタンを押し忘れてしまします。慣れるしかないのでしょうか?他に効率のよい打ち方があれば教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (6件)

 普段から「半角に変換」でやってます。

タグを打った直後に[ctrl]+[p]、[o]を連続で。
    • good
    • 0

日本語入力状態にしておき、半角英数字にしたいときは、入力後に「F9」「F8」を続けて押します。

    • good
    • 0

そんな貴方にタグ打ち補助系ツール。



http://keiziweb.age.jp/software.html
とか,Vectorで検索すると色々出てきます。

そういう私は全角/半角を押し忘れたら慌てず騒がず最後まで
入力してF10を押しますが。
    • good
    • 0

全角になっていたら消して半角にしていますが、苦ではないです。


やっぱり慣れかな?
    • good
    • 0

こんにちは。


私はタグをIMEに単語登録してやってます。
この方法で気をつけるのは、最初のうちは、タグが前角になっちゃう場合があることで、その時は、変換キーを数度叩いて、半角がすぐ出るように学習させてゆきます。
    • good
    • 0

間違えて全角でやってしまっても


F10で半角に直せますよ~

確定してしまったらダメですけど。

僕は、
はじめにタグを書いてしまってから、文章を入力するか、
文章は入力しておいて、あとからコピペで作成するようにしていましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!