
妹の旦那への対応で困りました。
妹の旦那さんと会話すると、何かと私が嘘つき呼ばわりされます。その頻度が多く、最近、かなりストレスになってきました。
私「うちの子供、熱出したから今日は保育園を休みました」
妹旦那「熱出すわけないだろ、嘘つくな!」
(こちらが病院から処方された薬を見せようものなら、 「バカにしてんのか?!」と言われます。また、「うん、40度まで上がって大変だった~」と話すと「まだ言うか!ふざけるな!」と一喝されます。)
私「台風で電柱が倒れて2丁目の道路は通行止めだった」
妹旦那「台風で電柱が倒れるはずないだろ、バカにしてんのか?」
私「?!バカにしてませんよ?」
妹旦那「いい加減な事言うなよ‼」
最初は冗談で「嘘言うなよ」言っているのかと思って、私も「またまた~(笑)」「私もホントビックリした~」と言うも、相手は真顔でマジギレ…
妹の旦那とは、同じ町会で家が近いのと、保育園等で互いの子供の関わりある為、避けることができません。
普段、妹に対してもこのような感じだそうです。なので妹は、旦那に何か話をふられても「はい」「いいえ」「そうですね」で対応しているそうです。
(それはそれで「聞いてるのか?!真面目に聞け!」とキレるそうです…ですが会社とか外ではニコニコ愛想が良い)
私もいちいち一方的に怒られてばからりで気分がわるいので、なるべく近寄らないように、最低限の対応にしようと思いました。(一応、親戚なので無難に距離を置こうかと)
ちなみに妹はお金が貯まったら離婚しようと準備してます。
こちらが事実を言っても信じないなら、それで結構です。
何度か嘘つき扱いされるうちに、別に信じて欲しいとも思わなくなりました。ただ、大声でキレられるとかなりストレス…頭痛が始まります。
そこで質問です。
実際に見たり体験したことがないと信用できないのはわかります。 が、この旦那のように、相手に対して嘘つき扱い・怒りの感情を出す・攻撃的になるという心理が私には理解できません。
わかる方、また似たような体験をされた方、回答お願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人身近にいます。
「耳鳴りがして頭が痛い」って言っても「嘘つけ」って感じです。外では愛想が良いのに。
酒を飲むとよけい偏見な考え方になります。
世間から良く思われてないような…(^_^;)
回答ありがとうございますm(_ _)m
似たような人、他にもいるんですね。
対応に戸惑いますが、やはり周りからの評判は悪いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度しか言わないと言いながら
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
選挙ですね~
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
お礼しない人の心理
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
このおじいさんかわいそうに
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
条件反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
数学の宿題丸投げ質問には批判...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
マウントを取る人
-
自分の食べる食卓を人様に見せ...
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分も小さなことに悩んでここ...
おすすめ情報