
ご閲覧頂きありがとうございます。
現在勤続三年、事務職です。
今の会社に勤めはじめてから、上司(女性)にパワハラらしい事を受けているのですが、果たしてこれはパワハラなのか、自分でも自信がなくなってきたため、相談致しました。
以下、不快に感じることです。
・会社で言った覚えのない事を言ったと言われ、二重人格、嘘つき呼ばわりされる。
・潔白を証明したかったので、第三者を交えて前から話し合いたいと伝えるも、仕事がやりづらくなるかもしれない、と言われ、話し合いの機会をもらえない。
・私の範疇ではない仕事を、唐突に任され、自分は責任を取らないと言われた。
・上記の内容について、終業後、真夜中にもメールがくる。
・結婚について今は興味はないと主張しているのに、冗談でも社内の男性はどうか?など、頻りに質問される。
・勝手に触られたくないのに断りなく髪を撫でてくる。
・第三者のいる席で、激しく叱責される。
私も仕事上でミスを犯しますから、ミスをする自分がやはり悪いのだから…と、不快に感じてもいまいち一歩踏み出せません。
ミスについては素直に間違いを認め、謝罪を必ずしています。
でも、彼女が出社する度に心臓は常にばくばくして、機嫌を窺いながら仕事を進めています。
これはパワハラになるでしょうか?それとも、やはりミスをする私がいけないのでしょうか…。
ご意見、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが記載した内容のパワハラ受けたことあります。
だからパワハラだと断言できます。
周囲に「あなたがミスしなければいいだけ」と言われたことがあり、
ミスをするから自分が悪いのだとある意味催眠をかけられた気分でした。
でも実際はミスはするし、何度でもしてしまうのが人間。
周囲の人だってミスはたくさんしています、だけど上司に恵まれていたり
いじめにくい性質などでいじめの対象になっていないだけです。
あなたは恵まれていないから、少しのミスでもとりかえしのつかないミス扱いされ、
次に別のミスをやろうものなら、「ミス多い子」に認定されてしまったのかと。
今度はミスするな、で終わらせる相手と、
やる気あるの?と嫌味まじりで言う相手、
悪態をついて、はぁ~とため息をついて横柄、横暴な態度にでる相手、
確実に誰かがやったミスなのに、おまえじゃないよな?とあからさまに
何度も訊いてきて、犯人扱いする相手、
真犯人が見つかっても、謝罪も悪びれることなく、
ミスするやつは疑われて当然!扱いする相手、
段階はありますが、嫌味を言われる時点で、悲しいがなめられているのです。
あなたは素直に認め、謝罪するといいますが、そういう性質の人は
攻撃していいという、一種のサインを相手に与えているから、
パワハラをされるだと思います。私も質問者さんと同じ性質なので
パワハラする奴からみれば、いじわるを素直に受け止めてくれる
サンドバックだと思われていました。
だったら、礼儀を欠けば納まるか?いいえ、おさまりません。
相手をやっつけないと状況は変わりません。
相手はあなたよりも長く勤務していて、素行はどうあれ
周囲にとけこむ能力にたけているので、生半可な意見は消す権力をもっています。
採用担当者や彼女を信用していない人に事を報告して
それが無理なら、公共機関に訴えるべきだと思います。
私は採用担当者に言って、部署を変えてもらいました。
心臓バクバクしながら仕事するとミスが大量になります。
相手はそれを強く願っているので、思うつぼです。
ご回答ありがとうございました。
体験談も交えてのご回答、とても参考になりました。
精神状態もギリギリになり、昨日は直属の上司が声を荒げた時点で私も反論しました。拉致が明かないところを部長が仲裁に入りました。
入社してからの彼女の横暴ぶりについても説明しましたが、結局指導の一環、口が悪い彼女も悪いが、耐えてくれ。
と部長から言われました。今週に彼女と部長とで話し合い、改善策をとっていただけるとのことですが…。
正直、次に同じ事があったら耐えられるか分からないです。
一旦は部長の改善策を信じますが、それでも駄目なら、もう一度考え直します。
私の中では、「二重人格」だの「嘘つき」だの、口が悪いで許されるのか?とも正直思うのですが。
No.2
- 回答日時:
そういうときには、上司の上司にこの文章のまま報告して、
「上司の上司」「会社のハラスメント担当者」「あなた」とで、「上司」をとことん問い詰めてあげてください。
「上司の上司」は、あなたへの指示系統ですから、直接ご相談して構いません。
ご回答ありがとうございます。
本当は会社に迷惑を掛けるから、私が一人で抱え込めばいいと、思っていました。ミスをする私が悪いから、もしかしたら、信頼関係が築けるかもしれないと思ったので。
三年間はそれで、しのぎました。
でも、もうそろそろ限界を迎えそうでした。
ありがとうございます。先ずは彼女の上司に相談をしてみます。
それでも駄目なら、またちょっと考えます…。
No.1
- 回答日時:
パワハラ
「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」
セクハラ
職場において行われる性的な言動で女性労働者の対応 によりその労働条件につき不利益を受けること、またはその性的な言動により当該女性 労働者の就業環境が害されること。
同じ行為をされても不快と思わない人もいるかもしれません
パワハラ、セクハラは、はたしてこれはパワハラなのかセクハラなのかでなく、あなた自身が不快に感じるかどうかです。
不快であればパワハラ、セクハラを受けたということになりまあす。
、
ご回答ありがとうございます。
他の方が同じ境遇なら、私もそのように思うのですが、何故か自分の事になるとそうも思えなくなってしまうのです。意思薄弱ですよね…。
仕事にも自信がなくなり、確認事項も彼女の機嫌を窺いながらになってしまいます。
機嫌が悪い時に聞くと「何故今聞くのか」と怒られ、後で聞くと「何故先に聞かないのか」と怒られる感じです。
でも、不快に感じるのは事実です。正直なお話、彼女が怖いです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 会社・職場 相談させてください。 パートタイマー2年目、夫子持ちです。 仕事内容はデータ入力、ファイリング等で大 8 2022/07/19 13:52
- 知人・隣人 微妙なラインのパワハラについて 5 2023/01/16 13:28
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 頑張る気が失せた 6 2022/07/14 07:56
- いじめ・人間関係 職場の対人関係で困ってます。 数日前に職場の上司から呼び出しを受けて以下の事について言われました。「 1 2023/04/29 19:34
- 会社・職場 担当から外されるってことは、組織が認定したってことでしょうか? 1 2022/11/12 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- 会社・職場 自分が会社を辞めてもいい状況にあるかどうか分かりません。 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目 7 2023/05/08 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
男性上司と二人で飲み
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の上司にご馳走になったと...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
私は38歳の男です。 会社で25歳...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
仕事が遅い人の方が得をする会...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報