重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年に一度くらい海外へ行きたいなあと考えています。
今年はNYに行ってきました。お金持ちではないので、格安のやつで!
来年は思い切ってヨーロッパへ・・・なんて夢見てるんですが、美しい街のイメージがあるベルギーなんてどうかなあ・・・と思いまして。
実際に行った事のある方に印象とか、英語は結構通じるのか?とかおススメの場所など、何でも良いので聞かせていただきたいです。
ちなみに女性一人旅です。
よろしくお願いします♪

A 回答 (3件)

去年の三月初めに行きました^^


ベルギーの街並みはVery goodです!!やはり有名どころはグランプラス・・・昼は普通の広場で、夜は幻想的な//
そしてベルギーと言えば・・・ワッフルとチョコ、そしてビール(*'ω'*)
とても素敵な国でした。しかし東欧諸国に比べると、少々物価が高いのが残念でした!
そしてグランプラス近郊以外は田舎で少し退屈。笑
どれくらいの旅行なのか分からないので何とも言えませんができればお隣の国、オランダ(キンデルダイクやアムステルダム)、又はフランスのパリ(凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館、シャンゼリゼ通りなど)やモンサンミッシェルも一緒に訪れてはどうかと思います!
ブリュッセル程の一大観光都市なら、英語は問題なく通じます^^
地方に行けば、ほとんどの方が英語を話せません。。。
自分はベルギー王室御用達 Godivaの本店でチョコを買いました。ブランドネームもありますがやはり行ってよかったです(^^)/
「ベルギー旅行経験者の方、どうでした?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ~、素敵なチョコレートの写真ありがとうございます!
グランプラス、やはり素敵ですよね。生で見てみたいです。
でもなるほど、他の方もおっしゃってたように、その他はちょっと退屈な印象があるんですね。
近くの国々のセットの方がおススメのようですね。大変参考になります。
私はゴディバよりガレー派なんです~。まあどちらにしてもチョコは美味しい国ですよね。
そしてベルギービール・・・最高ですね。
よく検討してみたいと思います。
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/03 10:25

ベルギーは日本であまり知られてない面がある国なので、基礎知識。

ご存じなら失礼します。

1.フランダース(オランダ語圏)、ワロン(フランス語圏)、ブリュッセル首都圏は別物
2.フランダースとワロンが何度となく分裂の危機に瀕しているのと、EU本部があるので英語の通用度は高い
3.欧州にしてはブリュッセルはお世辞にも治安が良いとは言えない

1.に関しては、どのくらい別物かというと、観光局のサイトが2つある位別物です。
ベルギーフランダース観光局
http://www.visitflanders.com/ja/
ベルギー観光局ワロン・ブリュッセル
http://www.belgium-travel.jp/

皆さんが行きがちなブリュージュ(現地語読みではブリュッヘBrugge)、
アントワープ(現地語読みではAntwerpen)は共にフランダース地方です。
ブリュージュは行きました。北のヴェネツィアと言われるだけあって、暖かい時期におススメです。
ワロン地方はあまり日本人が行きませんが、Namurや暖かい時期のDinantがお勧めです。

2.ですが、4泊しかしてませんが、なにせフランダースとワロン何度も分裂国家にするか国民投票した国です。
緩衝語としても英語が使われているのか、通用度が結構高いと思います。
ブリュッセルやブリュージュは英語話せないと仕事が無いと思うのですが、高齢者と話す機会が無かったからでしょうか。

3.昨年パリでテロがありましたが、その実行犯が捕まったのがブリュッセル郊外です。
観光客が行きそうなところだとBruxelles Midi(南)駅界隈から郊外が、あまり足を踏み入れない方がいい地域です。

北米大都市、NYCのセントラルパークより北、ブロンクスに入ると突然治安が悪くなる
というのは欧州大都市では稀なのですが、ブリュッセルに関してはそういう地域があります。
詳細は外務省の海外安全ホームページをご覧ください。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

ブリュッセルは恐らく写真で見た事のあるグランプラス、王宮や各美術館など街中心の一部以外
戦争で散々焼けてしまった街なので、結構近代的な街並みです。
GodivaやNeuhausの本店がグランプラスにあるので、チョコレートがお好きならお勧め。
知名度の割には案外見るところない印象を持っています。

フランス語圏が絡んでくるうえ海もある国なので、食事は美味いです。
ビールの国でもあるのでレストランでワインリストと一緒にビールリストが出てきます。
ソムリエさんが料理に合ったビール勧めてくれるので、アルコールOKの方なら、
是非本場ベルギービールも楽しんできてください。
軽いのもありますが、日本や北米の物より濃厚な物が多いです。軽いビールがお好きなら
勧めてもらう前にそう言っておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な基礎知識、大変勉強になります。
とても美しい街や世界遺産の写真くらいしか知らない状態でしたので・・・。
治安はやはり気を付けなければいけませんね。
よく調べてみようと思います。
私は大変な食いしん坊なので、美味しいスイーツやベルギービールもきっと最高だろうなと思います。
ベルギー王室御用達のガレーと言うチョコレートが大好きです。
本場で食べたら感激しちゃうな♪
大変参考になりました。ありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/02 12:13

ハッキリ言って地味。

街並みも。人間も。隣国のオランダやフランスとは雲泥の差、有り。日本で言えば、東京、大阪の大都会と地方都市程の差を感じました。

良くも悪くも。あとは好みの問題。英語は若い人と捕まえれば何処も大差なし。年齢上がると通じ難く成るのも同様。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり好印象ではなかった様子ですね~・・・。まあ、好みの問題ですか。
私はわりと地味な田舎も好きなので、アリかも知れません。
言葉はやはり心配ですよね。日本ほど英語が苦手な国は無いと思うので(笑)
きっと皆さんそこそこは話せるんでしょう。若い人に道を聞こうと思います!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/10/02 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!