

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確定拠出年金は老後資産づくり・資産形成の為の制度です。
運用成果によって将来の受取金額が増減しますので運用商品の選択・資産配分が非常に重要です。しかしながら、資産配分は人それぞれですので、ご自身の目標やリスク許容度に合わせて選択するのが望ましいです。「60歳時点で〇○万円の資産をつくりたい、その為には毎月〇〇円の掛金で○○%の運用が必要、その為の資産配分は…」というように逆算してお考えになるのも良いと思います。また、受け取る直前に大暴落があっては困りますので、50歳以降辺りからは定期預金など保守的な資産配分に変更していくような出口戦略も大切になります。その点も予め踏まえた上で資産配分をお考えください。
投資信託を選択する際には、信託報酬の安いインデックス型(パッシブ型)のファンドを選ぶのが無難だと思います。
下記URLの運用商品であれば、国内株式は「DC・ダイワ・ストックインデックス225」か「東京海上セレクション・日本株TOPIX」、国内債券は「大和投信倶楽部日本債券インデックス」、外国株式は「ダイワ投信倶楽部外国株式インデックス」、外国債券は「大和投信倶楽部外国債券インデックス」になります。バランス型ファンドを活用するという方法もありますが、インデックス型ファンドを組み合わせた方が低コストです。
http://401k.tokiomarine-nichido.co.jp/personal/p …
ご参考までに日本の公的年金を運用している機関(GPIF)の基本ポートフォリオを紹介します。冒頭で申し上げた通り、資産配分については人それぞれですので、これはあくまで参考程度に見ていただければと思います。
・国内株式:25%
・国内債券:35%
・外国株式:25%
・外国債券:15%
また、運用商品は変更も可能です。勤務先にて提出期限が迫っているのであれば一先ず「北洋スーパー定期3年」100%で提出しておいて、じっくり検討してから変更するという方法でも良いと思います。
確定拠出年金は税制面でも優遇が多く、老後資金づくり・資産形成においては優れた制度です。背番号18様のお考えや計画に合わせて上手に活用していただければと思います。
異常、明確な回答ができず申し訳ありませんが、一つの考え方・情報としてお役立ていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- 預金・貯金 北洋銀行のATMについて 4 2023/07/25 06:29
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金について 息子24歳の会社で、退職金がなくなると聞かされ社員の間で不安話が出ていると妻か 10 2023/07/12 06:25
- 美術・アート 洋画家 葛西四雄 1925〜1990 1978年に「北の浜」で日展特選に輝き、数多くの作品を世に送り 1 2023/05/06 08:36
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(DC年金)について教えてください。 昨年からDC年金を初めて2年目になります。 4 2023/08/21 09:55
- 国民年金・基礎年金 確定拠出年金の仕組みなどさっぱりわからず… 質問させてください。 転職をしたので、確定拠出年金の移換 2 2023/07/04 20:34
- 外国株 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)と同じ内容の銘柄を教えて頂きたいです イデコでeMAX 1 2022/06/28 15:08
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(企業型DC)を解約したい 1 2022/08/06 18:47
- その他(資産運用・投資) 企業型確定拠出年金の運用で質問です。 運用資金の入金は60歳までとなっていますが、受け取りは60歳か 1 2022/06/26 21:31
- その他(年金) 老後に向けて 3 2022/04/19 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定拠出年金を学びたい!!
-
北洋401kはまなすプランで確定...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
会社が年金を支払っていない
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
現況届を出し忘れて年金を止め...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
年金証書
-
年金の計算方法を教えてください
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
精神障害の等級が2級で、初診が...
-
信金経営者年金について
-
定額部分支給開始年齢到達時の...
-
年金コード
-
今年の12月15日で満65歳...
-
過去に年金の個人情報漏洩があ...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
国民年金1か月分のみ未払いの場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北洋401kはまなすプランで確定...
-
確定拠出年金について 会社で確...
-
確定拠出年金の比率をどうする...
-
公的年金以外の資産運用について
-
確定拠出年金について教えてく...
-
確定拠出年金の運用について教...
-
ずばりどの商品?確定拠出型年金
-
idecoで、運用指図者から加入者...
-
イデコのスイッチングなのです...
-
障害者年金(精神)を受け取っ...
-
iDeCoはどれがいいですか?
-
確定拠出年金とはわかりやすく...
-
確定拠出年金のこと教えてくだ...
-
GPIFとは何ですか?
-
確定拠出年金について
-
個人年金はいくら貰えますか?...
-
確定拠出型年金制度
-
確定拠出年金 どう運用すれば…
-
年金ですが60歳から年間90万終...
-
年金コード
おすすめ情報