dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

難しい質問では、ないのですが、洗濯機に洗剤を入れるときは、洗濯機に付いてる洗剤入れに洗剤を入れますか?それとも、直接、衣類に上から、振りかけますか?
さあ〜 あなたなら どっち派

A 回答 (6件)

以前は洗剤入れに粉末洗剤を入れていましたがあるときとけ残っていたときがあったので以降なるべく液体洗剤を水がある程度たまってきてから投入中の水の流れに少しずつ流し込んでいます。

蛍光増白剤が入った洗剤は、たまにしか使いませんがその場合はより慎重に水に混ざるよう配慮します。
    • good
    • 1

今の洗剤は優秀です!


液体を使用していますが、水が出ているところへ投入しています
衣類用漂白剤も同じ様にしいます
しかし柔軟仕上げ剤だけは、所定の位置に入れています
洗濯機が適切なタイミングで自動投入してくれますので!

あと糸くずを取るネットは毎回キッチリ取っています
臭いの元になるのでね~!
    • good
    • 0

液体の洗剤入れポケットがあることについ最近気付きました(笑)


以来ポケットに入れています。

粉用のポケット、予約時ポケットがあるのは知っていたのですが。液体用ポケットの存在を知る前は衣類に直接かけていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。色んな質問をすると思いますので、よろしくお願いします ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 08:02

洗濯機についている洗剤入れに洗剤を入れますよ。


そのほうが洗剤がかくはんされますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に御回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/05 23:29

粉洗剤は、衣類の上から振かけます。



液体洗剤は洗剤入れにいれてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/05 23:31

洗濯機についている洗剤入れは、予約タイマーで洗濯する


ときに使うもんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。自分は、性格が、雑なので、予約をすることが、ありません 参考にさせて頂きます本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/10/05 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!