
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
猫は自分が死ぬときがわかる(そのため姿を消す)というのは誤った認識、
というふうに現在では言われているかと思います。
死ぬ、と思って姿を消すわけではなく、体調がよくない、気持ちが悪いから
物陰など静かなところを探して体を癒そうとし、そのままなくなってしまう...
なので姿を消す(ああ、死ぬのがわかっててやったんだね)と勝手に人間が
当てはめたというのが現在の考え方の主流ではないでしょうか。
ちなみに、ベランダから落ちて死ぬことがあるかですが、
3階くらい以上の階だと死亡率が高いという話を聞いたことがあります。
7階以上になると逆に体制を立て直せるとか、風などの関係で
生き延びることができるという説もありますが
(奇跡的生還もゼロではないですけれど)やはり死亡してしまう場合のほうが
圧倒的に多いと思われます。
http://gatosapt.blogspot.jp/2014/02/7.html#.V_sY …
猫がああ自分はもう死ぬときだと思って落下する、ということは
上記に書いたようにないと思うのですが、
たとえば鴉などがきて興奮して我を失った、
たまたまベランダの柵のところを歩いていてバランスを崩した、
となりの家の柵まで飛ぼうとして失敗した、
その他の理由で落ちかねないということは大いにあるのでは。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E3%8 …
リンクは、ベランダに施せる猫の落下防止のためのアイデアの画像です。
ご自分のところに取り入れられるようなものがあればそれを参考になさるとよいのではないでしょうか。

No.9
- 回答日時:
4階からで死にました。
学校に侵入した猫を、猫嫌いの先生が捨てました。しばらく歩いて行ったそうですが、部活小屋裏で絶滅していたらしいです。先生は動物愛護団体、教育委員会、警察、校長からこっぴどく怒られました。1年間死んだ見たいに元気はなかったです。多分、2階ぐらいが限界と思います。No.7
- 回答日時:
ネコは背中を下に、腹を上に向けて落としても、落下中に体をねじって腹を下にします。
着地時に足のクッションを効かすことができれば助かりますが、6階からコンクリートの上に落ちれば、さてどうなることやら。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
首輪を嫌がる猫 マイクロチッ...
-
猫が網戸に登ってしまいます
-
近所の人がうちの猫を触って困...
-
近所の飼い猫のフンとオシッコ...
-
猫はマンションの6階から落ち...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
稲穂を猫が食べたがります。あ...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
縄張りを取り戻してあげたい!
-
雨は上がったし、日が出てきた...
-
猫が死ぬときについて
-
猫の室内でのリード飼いについ...
-
猫は放し飼いにしないと問題あ...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
猫を飼うにあたり
-
昨日初めて気になったのですが...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
近所の人がうちの猫を触って困...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
猫の室内でのリード飼いについ...
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
どこかの家の猫がベランダ屋根...
-
ひき逃げ
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
-
猫が2週間帰ってこない。
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
猫が道端の草を食べます。健康...
おすすめ情報