
No.6
- 回答日時:
高校野球はあくまでも教育の一環ですよね。
参加している球児も、高校の応援団も、また個人的に球場に来る生徒たちも、みんな高校生です。
例えば早朝行えば、深夜に家を出なければならない人もいるでしょう。選手にとっても、朝早い試合のコンディション作りは難しいと思いますよ。
逆にナイターにすれば、選手にとってはいいでしょうが、夜遅く帰宅の途につく応援の生徒を考えると、ちょっと難しい気がします。まぁ、深夜に徘徊している高校生は結構いますが、主催者がそうなるようにし向けることはまずないでしょう。
夕方であれば、薄暮状態になります。
猛暑の中での試合が健康にいいわけありませんが、現状では仕方がないのかなと思います。
本当は、準々決勝からは休息日等をもうけるなど、もっとゆとりを持った日程が組めればいいのでしょうけれど。
この回答への補足
ことしの準々決勝は2試合ずつでした。
TV中継だと、昼のニュースなどが入って、NHKの場合は「ひき続き教育TVで」、朝日の場合は「引き続き●●放送(地元UHF局)」リレー中継になります。
決勝戦をそんなことでつなぐのはかっこ悪いから、1時すぎからやらなくちゃいけないんでしょうね。
皆さま、ありがとうございます。
失礼ながらまとめてお礼とさせていただきます。
1回戦やら準々決勝を朝8時台からやって平気な主催者が、決勝だけ体温を超すような時間帯で「選手のコンディション」はないと思うんですが・・・。
真夏は朝から暑いですが、10時台と13時台では大違いです。試合時間が早ければ、選手は早起きしてますし。
以前は対戦相手をすべてくじ引きで決めていたので、3回戦の第4試合を戦ったチームが準々決勝の第1試合、ということもありました。そんなことを平気でやる主催者が「選手のコンディション」も・・・。
球場はどっちにしろ5万人のスタンドに7万人入れるわけにいかないし、TVは昼すぎて放送で視聴率が高くなるんでしょうか。
(京都大会では、準々決勝は10時台の「平安-東山」が一番でしたが)
No.5
- 回答日時:
準々決勝から勝ち進むと3連戦になります。
ということは、ピッチャーは3連投するチームも有ります。特に、準決勝の第2試合で投げたピッチャーが次の日の朝から投げるのはきついです。その他にも、決勝ともなれば、いろいろな準備とかもあるでしょうし、盛り上がりの面からも朝とっとと終わらせてしまうと盛り上がりません。
ある程度余裕を持って、というのが私の勝手な想像ですけど。

No.4
- 回答日時:
ナイターもよいでしょうけど、高校野球はナイター設備がなかった頃から、夏の炎天下の下でプレーするのが定着しています。
特にナイトゲームだと「高校生らしくない」などの批判が来るのかもしてません。
また、球場使用量のほかに照明代がかかってくるからでしょうか?
「ドカベン」で球審がそれらしきセリフをいってました。
~37巻、38巻ブルートレイン学園の回参照~
No.3
- 回答日時:
決勝だけの問題ではないと思いますけど、元々夏場に大会を行うのですから・・・
涼しいうちにと言っても、例えば朝の8時から試合をする方が、選手にとってはきついと思いますよ。
身体も未だ起き切っていないし、疲れも抜けていないでしょう。
午前中、例えば10時からならいいかもしれませんが、もう炎天下になっているでしょうしね。
一番いいのはナイターじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラグビー・アメリカンフットボール 慶応高校 3 2023/08/21 15:10
- 野球 高校野球の休養日 6 2023/08/17 12:42
- 野球 WBCってなんでこんなに試合スケジュールタイト(短い)のですか? アメリカに移動する準々決勝と準決勝 3 2023/03/11 22:19
- 野球 貴方が甲子園出場校の監督だったら、選手たちに試合前に何と声を掛けますか? 2 2022/08/20 11:17
- 野球 甲子園の選抜高校野球の応援団のことで気にかかることがあるのですが、・・・・・・・・・・・ 4 2023/08/16 17:48
- 格闘技 【身長差50㎝以上!5対1対決の結末は?】 写真の通り、長身痩躯・モデル体型の女子高生5人と、小学校 3 2023/05/23 10:16
- 野球 甲子園の応援。旅費は誰が負担するの? 7 2023/08/21 19:19
- 心理学 僕は他人の成功を喜べません。昔から他人の試合を見ると負けてしまえと思ってしまいます。今日も我が母校の 5 2022/07/27 13:47
- 野球 野球のコンセンサス 5 2023/03/13 17:16
- 野球 もうすぐ10月8日です 2 2022/09/30 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉県の公立高校で陸上がそこ...
-
高校球児の帽子
-
早稲田実業は昔・・・
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
プロ野球の疑問
-
偏差値70の中途半端な学力しか...
-
「昔々のつい最近、その日は朝...
-
高校野球秋季関東大会と東京都...
-
野球のヘルメットのミッキーマウス
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
高校野球関東大会。 なぜ山梨が...
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
社会人野球の選手の日常
-
気付?方?内?
-
居候している場合、郵便物等は...
-
本指名、写真指名
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
大谷翔平のホームランって、 点...
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報