重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レクサスis250Lの前後スピーカーの音に大きな違いがあります。
平成22年登録の車です。
事故に合い、右後のドア、その後のボディに傷、凹みが出来き修理しました。
修理後、音楽を聴くと以前の音と違うように感じます。以前は厚みのあり、それぞれの音域もバランスがあったと思いますが、事故後は中音の厚みが感じられないように思います。
ドアの前と後のスピーカーの音を聴き比べました。前の左右のドアから出る音は高音・中音・低音ともそれぞれの音域の音が出ており、バランスもいいかと思います。後ろの左右のドアのスピーカーから出る音は、前のドアとはかなり違い、低音はほとんど出ていない感じで、まるでトランジスタラジオから出ている音のような中高音の音で、厚みのない軽い音に聞こえます。前後のドアの低音スピーカーに耳を近づけ聴いても明らかに違います。
ちなみに、サブウーハーからは音は出ています。
前後とも左右の音は、同じような音量です。
バランスは左右前後、真ん中にした状態です
事故前は、ドア前後の音を聴いていなかったので、事故後の比較がはっきりできません。
本来のレクサスisのオーディオは、どんな音の設定になっているのか知りたいのです。
こんなに前後で音量や音質が違うものなのでしょうか?
レクサスのディーラーに何件も問い合わせましたが、詳しいことを知っている店はありませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか

A 回答 (3件)

それこそが、良い音、追及の第一歩です。

これから、果てしなく続くであろう、カーオーディオの世界へ、ようこそ。
    • good
    • 1

事故前と事故後の変化点は右後のドアの修理(交換?)です。


となると音がおかしくなる可能性は後ろ右側だけとなります。
しかし後ろ左右の音がおかしいとなると修理箇所に問題があるとは思えません。
作業内容からは考えにくい事ですが
オーディオの設定が変わってしまったのかもしれません。
高機能ナビ一体型オーディオの場合はフロントとリアを独立して音質調整が可能です。
質問内容からしてもリアの音質調整機能で直りそうです。
オーディオ用マニュアルが付属していたはずですからご一読ください。
音質調整の項目があるはずです。

マニュアルが無い、調整方法が分からないのであれば
最寄りのレクサスディーラーに車を持ち込んで調整してもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
フロントとリアを独立して音質調整はできないようです。
オーディオ用のマニュアル本はありますが、そこまでの調整は書いてありませんでした。
ディーラーでは、ほとんどオーディオの知識のある人はいない感じです。
ディーラーの店員は販売する車のオーディオを聴いたり、音質や前後の音の違いなどを自分の耳で確認しておくなどのことはしていないようです。
埼玉県内5か所、東京2か所で聞きましたが、きちんと答えられる店はありませんでした。
レクサスということで、それなりの知識や対応があるものかと思いましたが、全くそうではないです。
売ってる車は高級で、お店も高級感がありますが、中にいる人間はそれとは別ですね。
ディーラーに相談しましたが、納得いく返答はありませんでした。

お礼日時:2016/10/17 20:38

前後の音質は全く違います。


同じスピーカーでも付け方とドア内部形状が異なるためです。

ディーラーでは全く何もわからないし、理解も出来ないです。

ドア4枚のデッドニングをお薦めします。
それで解決するでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!