dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テロの後アメリカの入国審査が厳しくなっていると聞きます。ビザなし観光での入国審査の際に審査官に怪しまれて別室送りになったり、入国拒否にあった方(知人でもご本人でも)、その理由を教えて下さい。その基準をご存知な方教えてください。(滞在日数、渡米回数など)

ちなみに私の過去の入国履歴は・・
1990年・・F-1visaで留学1年
1993年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回
1994年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)3回
1995年・・再びF-1visaで留学1年
1996年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回
1997年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)2回
1998年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回

1998年1月の旅行以降渡米していませんが、
今度久しぶりに観光で1週間程渡米したいのですが、
この程度のアメリカの入国履歴ですと問題なく入国
出来ると思いますか?今回は3歳の子供を連れて行く
予定なのでトラブルは避けたいのです。

A 回答 (6件)

渡航歴は問題にはならないでしょうね。

女性の場合、同じ空港から頻繁に入国すると色々と聞かれるそうですが、貴方はお子さん連れですから大丈夫だと思います。私はVisa保持者なので入国時に写真や指紋を取られますが、その時によってしつこく色々聞かれたり、簡単に終わったり。要は係官に拠ってですかねえ?他の方がおっしゃるとおりハキハキと感じよくすれば問題は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



これくらいの渡航歴では問題にはなりませんよ。正しく出入国カードを記入して、質問に答えられればまず大丈夫ですよ。
現在日本国籍でビザを取得してアメリカに入国する人はまずいませんし、問題があるとすれば別の理由でしょう。
いかにも怪しい風貌で観光で行くとは思えないようなマイナーな地域にオープンチケットで一人で行く・・・これだとアレコレ詮索されるかもしれませんが、一週間程度の観光、しかもお子様連れなら大丈夫でしょう。アメリカはお子様連れの人には優しいですよ。
    • good
    • 0

ニュース報道されていたのですが、アメリカ合衆国9.11テロ対策と言うことで、


アメリカ合衆国大使館でビザの申請の時に生体情報の収集をしています。
詳しいことが下記のアドレスにありますので見てください。
在日アメリカ大使館HP
http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
こちらの、「ビザサービス」のところをクリックして確認してください。

参考URL:http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
    • good
    • 0

何も問題ないですよ~。


(だいじょうぶ、だいじょうぶ)

3歳のお子さんと一緒ならイミグレ混んでても、優先的に列の前に移動させてくれるし、ラッキーですよ。

ホントあのイミグレの混雑には、うんざり。
近隣の国の人なら、飛行時間より入国審査待ち時間の方が長いんじゃないかなあ~(笑)
    • good
    • 0

昨年、1年間に3回ビザなしでアメリカに行き、最後の2回は間隔が1週間しかなくてしかも前後とも3ヶ月ぎりぎり滞在で、絶対に別部屋いきになるかなーと覚悟してました。


ちょうどイラク戦争の始まる前日くらいでどきどきしましたが、なんとかクリアできました。
「これで日本帰ってから今年はこないだろうねぇ!」
と念を入れられましたが・・・。
帰りの航空券、留学滞在中の友人が3ヶ月後に日本に帰国するという証明を見せて何とかクリア。

審査官にもよると思いますが、嘘をつかず、目的を明確にして審査を受ければ大丈夫なんじゃないですか?
もちろん保障はできませんけど。
    • good
    • 0

トラブルなく入国を保証できる人なんかいませんよ。

又仮にトラブっても事情を説明すれば済むことですから
あれこれ考えるのは杞憂です。

別室に呼ばれるのはビザ切れ(全ての人が観光ではありません)挙動不審、訪問国に怪しげな国が多い、胡散臭い出入り(学生などがビザが切れてメキシコなどへ旅行し一般観光客として再入国を計るなど)滞在期間と航空券、所持金などの関係をうまく説明できないためなど
理由は限りなくあるでしょうが、第三者は想像するだけです。私は昔通過ビザ切れで乗り換え便が出るまで別室に軟禁(監視員付き、但し大勢の同類がいました)されたことがあります。

審査官の質問に堂々と明るく答えることが出来れば全く
問題のない履歴だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!