dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行の時に必要な「ビザ」とは、入国のときに必要だと聞きます。更新があるとも聞きます。でも、つまり、どうゆうことなのでしょうか?内容は何なのでしょうか?なぜ、ビザは必要なのですか?
教えてください。

A 回答 (2件)

一般的なツアーなどの短期間旅行の場合、大概の国では1ヶ月未満の観光旅行に関してはノービザです。

それ以上、もしくは留学・ビジネスなどの目的の場合はそれぞれのビザを申請する必要があります。
ビザは、渡航先国の大使や領事館等により発行される入国認定証です。
申請すると、申請者の過去の違法/犯罪歴照会など大まかな審査をされます。
つまりは、ごく簡単な身辺調査と言った所でしょうか?
不法滞在者やテロリスト、犯罪シンジゲートをまずは水際で防ぐと言う事ですね。
ただし、ビザが発給されたからと言っても、いざ入国と言う際に拒否される場合もあります。実は、私の知人が以前アメリカ在住アメリカ人の婚約者のもとへ行こうと渡米した際、既に予めアメリカ総領事館からビザを発給されていたにも関わらず、入国拒否されそのまま帰国したケースがありました。何度も渡米してはいるものの違法行為まして犯罪など犯した事は一切無いし、当然国内でも無いのに入国を拒絶される謂れは無いと奮怒しておりました。入国審査官は拒否の理由を一切教えてはくれず、帰国してからも総領事館に抗議&説明を求める文書を送付しましたが、結局何の返答も無しでした。
つまり、いくらビザがおりても100%入国を許可された訳では無いのです。

期間が儲けられているのも、長期滞在によってその国で働き、賃金を得る可能性がある。つまりは、自国民の利益が損なわれる可能性があり、それらを守る意味と、税金発生の問題もあると言う事です。例えば、ワーキングビザ無しでは働けない。期限を儲けているのは、その国での滞在目的が異なった場合、ビザ変更を迅速に行わせる目的があると思われます。
留学目的で渡航したものの、卒業後事情が変わる事はよくありますしね。

正確な情報が欲しい場合、または質問がある場合は外務省のHPがありますので、そこで問い合わせてみてください。電話での受け付けもしています。(番号はHP内に記載されています)
検索ですぐに出てきますので、よろしければ一度アクセスしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をしていただいて、本当にありがとうございます。よくわかりました。一度、外務省のホームページにいってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/08 15:58

ビザ(入国査証)は、渡航先の国の出先機関(各国の大使館など)が


審査し自国に入国させても差支えないと判断した者に対して発給する
推薦状という意味合いのものです。こちらの説明もご覧ください。
http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/0 …

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。参考に書かれたURLにいってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/08 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!