dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日H4ビザを取得しました。
すぐに渡米したいのですがまだ準備ができてなく、
とりあえず今回クリスマスにかけて1ヵ月だけアメリカに滞在し、
その後またすぐに帰国してその1ヵ月後にまたアメリカに入国したいと考えています。

ビザ取得直後の1ヵ月滞在→出国→その1ヵ月後に再入国
というのは可能でしょうか?
ビザを持っていても入国拒否の可能性はあると聞いたことがあります。
あまり頻繁に入出国をしているとあやしまれるのでしょうか?
また再入国の際に、「なぜすぐに帰国したのか?」と質問された場合何と答えれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

H-4VISA取得と言う事はご家族のだれかがH-1VISAを取得されたと言うことでしょうか。



VISA取得後アメリカに2-3週間居て住む場所などを決めて、その後日本に一回戻り、引越し荷物を発送した後再びアメリカに戻る。と言うのはよくある話です。そのまま入国審査官に説明すればぜんぜん問題ないと思います。

次にアメリカに入国するときはI-94にVISA期限一杯の滞在許可を記入してもらうことになるので、H-1VISA保持者は労働許可証の内容も確認されます。携帯をお忘れなく。
H-4保持者の場合はVISAの提示だけで問題ないようです。I-94に記入される滞在期限の確認をお忘れなく、時々VISA期限より短く書かれた、と言う話を聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫がH1ビザを取得し、すでにアメリカで働いています。
そんなに心配しなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 13:29

配偶者の方がH-Visaを取得された際にA4サイズの書類(労働許可書?)をもらっていると思います。

入国の際にそのコピーを見せるように係官に言われると思いますよ。以前、それを持たずに一人で入国した際に次回から必ず携帯するように注意されたことが有りました。

渡米前後の住居の準備等で頻繁に出入りするのは良くある事なので、特に問題にはされないと思いますよ。他の方もおっしゃるようにI-94に記される滞在期限もVisa有効期限までもらえるはずです。有効なH-4を持ち、帰国便の航空券も有るのですから入国審査はスムーズだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書類というのはI-747のことでしょうか?ビザの申請に提出した書類はすべて携帯していたほうが良さそうですね。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 13:35

H-4ビザは、H-1(B)、H2、H3ビザの保有者の配偶者と21歳未満の子供に発給されます。

ご主人の H1/H2/H3ビザ発給条件が満たされている(ビザのスポンサーで仕事されている)限り H4ビザは有効で、米国の出入国に制約があると聞いたことは有りません。

日本人の場合は入国の際に質問されることは余り無いと思いますが、尋ねられば正直に事情を話せば良いのじゃないですか。 日本の家の処分とか、家族の面倒が有るとか。。。

労働許可証は仕事先を介してのグリーンカード申請途上の人に当てはまり質問者さんに無関係と思われます。もし心配なら、ご主人のHビザのスポンサーで御主人が仕事されていることを証明するもの(会社のIDのコピー、ビジネス・カードなど)を携帯されたらどうでしょうか。

不法滞在のもとになりかねない B2(観光)、F1(学生)ビザと異なり、H4ビザの場合、それほど心配なさらなくても良いと思います。 H1ビザ(ず~ぅと昔ですが)の時の再入国に、特に尋ねられたことは無かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビザなしでの入国の際にいろいろと質問されたことがあって心配になっていましたが、特に問題がなさそうなので安心しました。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!