dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの設定から接続設定のpcとペア設定の先pcのバージョン選択でwin8.1を選択すると
pc companionがインストールされている必要があるとなってるので、ネットからDLしようとしたら
今はXperia Companionになってるとの事なのでそれをインストールしましたがpc companionを
起動し接続方法をクリックとなっていますがその接続方法というのが無くて、そこで終わってしまいました。

それともう一つ、あるネットにはpc companionは最初からスマホにインストールされてるので
PCにインストールすればいいというのでやってみようと思いましたが、以下コピー

2.携帯電話をパソコンにマウントします。
ステータスバーを下にドラッグする→[USB接続]をタップする→[マウント]をタップする。
マウントするとは?ステータスバーを下にドラッグする?のレベルなのでこれもとん挫してしまいました。どなたかこのど素人にも分かるようにお願い致します。

因みにwin10のバージョンアップ前はxpでしてその時はバージョン選択win8,7またはvista
を選択出来たのでpc companionは関係なくペアリング出来ました。

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます、私のpcはすでにwifi接続しています
    http://android.f-tools.net/Xperia/Wireless-Media … の説明どうりに進んでいくと
    (Windows8.1かWindows10の場合、パソコン側で「PC Companion」を起動し、左上にある「接続方法」をクリックします。)のところでXperia Companionを起動しても接続方法の選択はなくUSB
    ケーブルを接続となっていますのでそこから先に進めません、どうすれば良いでしょうか?

      補足日時:2016/10/16 21:24

A 回答 (1件)

スマホとパソコンのテザリング設定→USBケーブルを使うUSBテザリングと無線/Bluetoothで使う方法の二つ。


アンドロイド系のスマホ「設定」「無線とネットワーク」「テザリング」の「設定」
無線で使う場合は ポータブル Wi-Fiアクセスポイントをタップして有効にします。
テザリングが有効になるとスマホがモバイルルーターのようになり、電波(SSID)を拾えば パソコンでもインターネットに接続できる仕組み。
SSIDとパスワードは ポータブル Wi-Fiアクセスポイン設定。
PCでSSIDをクリックしてパスワードを入力するとインターネットに繋がります。
参考URLの図をご覧ください。
http://www.pc-master.jp/internet/tethering.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、Bluetoothでやることにしました。

お礼日時:2016/10/21 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!