dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭に植えてあったポーチュラカを撤去した際、地中からモゾモゾとこの虫が出て来ました。
ダンゴムシではないし、実は初めて見た虫なんです。
模様がちょっと珍しく、形も滴のようだし、いったい何なんでしょう。
いろいろ検索してみたけど見つからず、昆虫検索なるアプリも起動してみましたが、まったくアテにならない結果で・・・
ヨロシクお願いします。

「この虫の名前は?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 大きさはダンゴムシ程度です。

      補足日時:2016/10/17 10:21

A 回答 (3件)

カメムシのような感じです。


それも成虫でなく幼虫ではないかと・・・自信無し。
カメムシ 幼虫 で画像検索してみてください。
画像注意!
例:http://cool.chips.jp/kurihana/20090720.html
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/ky …

クサギカメムシなど近い感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメムシ・・・ですか。
たしかに、画像検索してみると、似てます!
幼虫なんですねぇ。
実はこれのほかにコガネムシの幼虫も多数出てきて、ポーチュラカ20ポットほど植えてあったのですが、根っこが全滅してまして、土の上にただ茎が乗っかってる状態だったんです><
まさかのカメムシ。
見つけてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/21 18:04

昆虫の中でも、不完全変態の昆虫みたいです


虫の名前はわかりません

>不完全変態
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA7LEClg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこれ1匹ではなく、そこそこの数いたんです。
不完全変態・・・初めて知りました。
とにかく見たことがなくて、モゾモゾと何匹もいたため、これを写メるのが精一杯。
よくよく見れば、もしかしたら、まだ羽が伸びきってないようにも見えますよね。
ありがとうございました。
名前が分からず、私とすれば、まだまだ不完全燃焼ですが^^;

お礼日時:2016/10/18 07:50

ゾウムシの仲間でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゾウムシ・・・
たしかに、見た感じは似てますよね。
ただ、ゾウのような鼻があったかどうかは、気持ち悪くて確認してないので残念ですが、次に見つけたらもっと観察してみようかと。
いくつもゾウムシで検索しましたが、残念ながら、この模様は見つかりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/18 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!