【お題】NEW演歌

お願いします。
タイトルの娘がいます。

自分の障害を受け入れられなくて
ここ1年は、どこへも通えず
(福祉の作業所など)
ずっと家にいます。
話が出来るのは、同居の家族(両親、祖母)この三人だけです。

高等養護学校卒業後、1年半は一般就労してたが
(休み休みで、学校の先生のアドバイスを受けながら)

ここをやめてからは、先生のフォロはなくなり

住んでる市の、福祉のスタッフの手を借りることになったが
それがいやで・・
母である、私と一緒に、作業所の面接を受けて・・
付き添いなどもしてました。

就労継続支援の雇用型、非雇用型、など
へ通ったが
(嫌な事があると、続けられなくなる)

ここ1年は、どこへも繋がってない状態です。


福祉のかたでなくても、保健師さんとの接触も拒み・・
福祉のスタッフ、社会福祉協議会の方も
就労支援センターの方も
すべて、接触を拒み・・・
家族以外と、話をする人がいません。

仕事したいけど、一人では、できない
(ハローワークさえ行けない)
福祉のスタッフは頼りたくない
(自分が障害者と認められない、認めたくない)

だから、福祉の作業所も続かなかったのだが・・・


2年くらい前から、あるカウンセラーのアドバイスで
ゆったり過ごさせる、
過去の不満を吐き出せるなどさせてきたが

思うように進みません。

最近は、ずっとこのままでいいのかという不安から
イライラが募り、私への暴力です。
機嫌がいいときは、ちょっかいがうっとうしくて
身体をゆらしたり、おんぶしてきたり・・・
50半ばの身体では、疲れます。

怒っていたら、暴力
そうじゃないときは、ふざけて、身体を揺らす。

このまま、第三者の接触がないと、就職も難しい
(雇用型の作業所)

私は、複数のところへ相談に行ったが

本人が気づくまで待つ、といわれたり
危機感を与えるために、家族が離れてみたりと言われるが・・

祖母を含めみんなが家を出ることは、できません
(金銭面もあり・・・)

このままだと、
毎日、暴力うけるか、そうじゃなくても、うっとうしいちょっかいで
胸をつかまれたり、頭を揺らしたり・・
だんだん、ひどくなっていきます。

医者も、薬も拒否する娘だが

どうしたら、落ち着かせることが出来

わたしも、人間らしい生活ができますか。?

他人(第三者)の方にお願いして
私は、メールか電話で助ける・・
それが理想ですが、
何か良い方法はありませんか。

A 回答 (3件)

私は障害者就職フェアに参加したことがありますが、知的障害者の団体がいて、その能力に驚きました。


簿記会計1級やプログラム開発の資格も数多く保有しているのです。
映画などで芸術家や俳優などやプログラム開発者には知的障害者がいて、普通の企業では働けないだろうなどという話を耳にしましたが、本当にそうかもと思いました。本人様が興味があれば、何か習い事をしたり資格試験に挑戦したり、することが出来るのでしょうかと思いました。どこが知的障害者なんだろうと思いましたけど、障害者就職フェアに福祉関係者と一緒に来ているから、障害者なんだろうと思いました。
どうして知的障害者かわかったかといいますと、福祉関係者が面接担当者に知的障害者でありどのような訓練をしたかを挨拶してから本人からの自己紹介をしていたからです。何かご本人様に興味があることが仕事になると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

時間はたっぷりあるけれど
人に会うことに抵抗があるので
稽古事などに 行けないんです。

仕事といわず ボランティアからでも
始められたら良いのですが

まず 人に会えないので〜
難しいです。

お礼日時:2016/10/18 21:53

とりあえず、弁護士に依頼して、障害年金の二十歳からの遡及をするべきでしょうね。



それさえあれば、とりあえず就労しなくても良いのでは?
25歳なら、まだ間に合うと思われます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
医者へ通えないので
(本人に危機感もなく)
診断書がなくて
年金の申請ができません。

今は 全て親がなんとかすると思っていて〜

障害年金は嫌
生活保護も嫌
就労も出来ない

八方塞りです。

お礼日時:2016/10/18 15:09

私は、40後半の男性ですが、今、知的障害のいてる職場で働いてますお母さん時期を待つことですよ我慢してください、必ず落ち着いてきます、辛いですけど今は、我慢です。

人間らしい生活も絶対できます
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の回答 ありがとうございます。
何も しなきゃ 何もかわらないと
言われる時もあります。

ご回答のように本人が気付くまで待つと
言われる方も

焦っては いけないが

ちょっかいも嫌で
早くやめてほしくて〜

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/18 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報