
こんにちは。
以前友達と飲んでいた時、一般的に知的障害者は成人以後どのような生活をして一生を終えるのだろうかという話に行き着きました。結局答えは出ずに終わってしまいました。障害者といえ、肢体不自由やその他の障害者の場合は、国の補助があって一般企業に就職でき、健常者と変わりない生活や一生を営めますが、
知的障害者に関しては素人の自分らに取っては、中学高校以降特別養護施設に預けられてそれ以降がブラックボックスなのです。自分の意志で結婚とかやろうとしても禁治産者だからできないだろうし(策略的に結婚させられる?)・・・どうなのでしょう?道端で偶々合う障害者は割と20・30代。老人知的障害者は不思議と今まで一度も見かけません。そんな事で、偶々話にあがったわけです。
果たして、知的障害者の人生・老後って一般的にどんなものなのでしょうか?結婚などは可能なのでしょうか?
平均寿命はどのくらいで、どのような環境下で生きているのでしょうか?以前何かの本では老人知的障害者は精神病と同じ括りにされるため、閉鎖病棟に収容されると書いてあったのですが、本当なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
ブラックボックスがかなり気になりましたので、書き込みをさせて頂きます。
障害の程度や、その人が出会った環境にもよると思いますが、結婚は実際にできます!(^-^)
施設にもよりますので一生を入所施設で過ごす方もいるかもしれません。
でも、それではその人の人生を箱に押し込めてしまうようなものだと思いませんか(>_<)
入所や通所で社会を知り、職業訓練校で働くことを学び、通勤寮やグループホームで社会生活を営み、最終的には結婚して家庭を持つ。
段階をおって周囲でサポートしていけることを、私たち社会も知る必要があると思います。
というのが私の一個人の意見です(^O^)
禁治産者という言葉を久しぶりに耳にしました。
みんなが率直な意見で話し合え、偏見のない世の中になることを祈っています。
ちょっとかたかったですかね(^^;)では
なるほど、知的障害にも程度があって、軽度の人はちゃんと自立してるんですね。初めて知りました。知的障害者=出来ない。は偏った認識だったんですね。
No.4
- 回答日時:
都会にももちろん、知的障害者の施設はありますよ。
グループホームなども出来てきていますし、地域に生活される方は増えてきていると思います。
高齢の方を見かけないと言うのは、どうしても、その年齢の方の時は、知的障害があった時点で施設に入所された方が多かったためだと思います。
脱施設化が言われていますので、地域で生活されている方が増えていますよ。
知りたいなと思われたのは良い事だと思うので、もし機会があれば作業所のお祭りなどあれば行ってみられてはどうでしょうか?
本当はできるだけ、地域の中で生活を送っていけるといいのですが。
No.3
- 回答日時:
程度に寄りますが、知的障害者でも就職できますし結婚できます。
そこら辺歩いている人に知的障害があるかも知れないですよ。ADLすら自立できない重度となると、親御さんが面倒をみているか、施設に入所しているか。入所型の施設は都市部に位置していないことが多いので、見かけることが少ないのかもしれません。これはこれで批判の対象になっています。
禁治産者ってまだ現存なのでしたっけ。たしか成年後見制度に改められたかと思います。ただ知的障害者=禁治産者とは限りません。むしろ知的障害者にとって禁治産者は利用しにくい制度だったかと。
そう、指摘したとおり成人以降の入所施設というものが全く見当たらないので自分のような都会に住んでる人間にとっては成人以降は何してるんだろうって思うのかもしれませんね。知的障害者=即禁治産者ではない事、初めて知りました。
No.1
- 回答日時:
実は自分の叔母は
知的障害者ですが、
日常生活とかに問題ないので
結婚していて子供もおります。
ただ、日常生活が出来ない人は
たぶん一生親に面倒みてもらうか
施設で生活されていると思いますが
、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
軽度知的障害 自立できない25歳の娘
福祉
-
知的障害者の支援、心が折れそうです。
福祉
-
現在同い年で軽度の知的障害の彼女がいるのですが
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
精神障害者…末路…
統合失調症
-
5
発達障害って生まれてきた時点でもう人生終わりですよね。その時点で学校でいじめられる運命が決まるし友達
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
嫁が知的障害ということを隠していました。嫁と結婚したのは今年の4月でまだ半年少ししか経っていません。
離婚
-
8
知的障害者と一緒に働くことにストレスを感じています
福祉
-
9
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
10
知的障害者の奇声は何故?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
14
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
15
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
16
知的障害の人と関わりたくないですよね? 知的障害の人と関わると困ったことありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
知的障害の娘に誘われています。
福祉
-
20
職場の知的障害者にうんざりしています。 中度知的障害のアルバイトがいます。 毎朝抑揚のない大声でおは
その他(健康・美容・ファッション)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
施設ケアプランの扱い
-
5
施設利用料金の値上げはできるの?
-
6
エスケープ対策について
-
7
入所中に家族負担で在宅サービ...
-
8
暴力を振るう少年を、保護・育...
-
9
身体障害児が児童養護施設に入...
-
10
作業所っていじめがものすごく...
-
11
NPO法人きずなの会についての質...
-
12
IABP インターナルトリガーに...
-
13
老健で保険証を預かるのは普通...
-
14
子供を手放すには?
-
15
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
16
知的障害者の服破りの問題を解...
-
17
平均介護度の計算方法
-
18
施設利用者ご家族へのお悔やみ...
-
19
施設名と法人名
-
20
職場の女性の名前をちゃん付け...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter