dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メス猫2歳避妊手術済の室内外で飼ってる猫が帰って来ません。10日が経ちます。帰ってくるでしょうか?心配で仕方がありません。

A 回答 (4件)

出入り自由な場合は、どうしてもそういうリスクは伴うかも...


自分が帰ってこれなくなるだけではなく、他人が介在している場合、
また事故とか、何らかのトラブルなどもありますし...

迷子 猫 などで検索してみてください。
ネットでの掲示板への書き込み、ポスターなどを用意する、
警察、保健所、愛護センターに届ける(でないと
ケガなどで道路から持ち込まれたとき処分されてしまいます)、
等一般的なすることが書かれているところも多いです。
もう連絡をすべてされていたらすみません。
ポスターのテンプレートなども用意されてますので、
それを参考にしても良いですし、パソコン等がないなら、
手書きでもよいのです。

あとは近隣へのチラシはりとか、地域猫(猫ボランティアが
外で餌をやっている所など)がいる、あるようなら
そのあたりに出没していないか。犬の散歩等をしているひとに
訪ねてみるなど...
夜に探していると書かれていますが、そうでない時間も
探すことが可能な場合はそうなさったほうがよいでしょう。
夜だと人間の目には見つけにくくなりますし...。
(懐中電灯があっても)

家を基軸として毎日探すことですね。
ほかのかたも書かれていますが、「かえってくるのを待つ」ではないです。あくまで「探す」です。
いままでそんなに長くいないことがなかったのなら、
なんらかの「帰れない状態」だと思ったほうがよいかも。

ケガなどをした場合、軒下とか、物置のかげとか、
雨戸をしまう部分とか、そういう隙間に潜り込んで
うずくまっている可能性もありますし、
また生き物を捕獲する罠のようなものにかかっている可能性も
あります。(都心でも、ハクビシンやネズミのためのものが
あるくらいですし)

見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なアドバイスありがとう御座います。とても参考になりました。諦めずに頑張ります。

お礼日時:2016/10/21 12:31

① 強敵に追われて帰るすべを失った。

→そこら辺にしばらくいる。猫ハンターに金を払って依頼する。
② 生き物として生き物のお前に我慢できなくなった。→ほうっておくのが幸せ。出家して坊主になって迷惑にならない。
③ きちがいに殺された。→いつまでも探しているがよろしい。
    • good
    • 0

帰りを待つのではなく、探し出すんですよ!


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。毎晩懐中電灯片手に捜索はしていますが…。諦めずに頑張ります!

お礼日時:2016/10/20 10:30

避妊手術後、人間が怖くなって帰ってこない場合ってのはよくあるケースです。


数週間してふらっと帰ってくる場合もありますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子猫の時に手術はしたんです。2年程経つんですが…。室内だけではく、外にも自由に出掛けている生活をしています。夜は必ず帰ってきて布団で一緒に寝ていました。毎晩懐中電灯片手に捜索しています。頑張ってみます。ありがとう御座います。

お礼日時:2016/10/20 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!