
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご近所の郵便局の窓口(人の居る局で有れば何処でもOK)で一時転居の旨を、申し出られれば
申請用紙を貰えますので、その場で書き込めばOKです、
一応、申請者の本人確認の出来る、身分証とハンコをご用意下さいね!
郵便物に付いては、住所の局からの、転送と成りますので
多少(1週間程度)の延着が出るかと思いますよ!
その逆も有りで、転送の解除の申し出の時期にも寄りますが、帰省後に帰省先に転送された郵便が着く事も有りですけどね
返答ありがとうございます。
一時転居というものも存在するんですね。これで、一時的な転送もできそうです。詳しい手続きの仕方まで教えていただいて、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
参考URLにもありますが、今住んでいる近所の郵便局に行って、実家への転送手続きを行います。
また、現住所に戻ること、同じ手続きをすれば大丈夫です。
私の場合、3ヶ月出張をしていた時にしたことがあります。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/moving/ind …
返答ありがとうございます。
一時的な引越しとしての申請でも大丈夫なんですね。これで、新しい住所にも転送ができそうです。
貴重な意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
転送ではないのですが、長期不在の局預かりと
いうのは、いかがでしょうか。
郵便局に行くと「長期不在の局預かり届出書」という
ものがあります。期間は最大1ヶ月です。(それ以内
なら任意に期間を設定し記入すればOKです。)
そして期間満了後、まとめて局へ取りに行くか、
自宅に配達してもらうか選択も出来ます。
期間満了前でも、途中郵便物を局に取りに行く事も
可能です。
申請時、郵便物の受け取り時(郵便局)は身分
証明書が必要です。後申請時、認め印も必要です。
宜しければ、利用してみて下さい。
返答ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、転送してもらいたいため、預かりというのは求めていたものではありませんでした。
しかし、今後このような(局預かり)ことをする機会がでてくるかもしれません。知っていて損はないですね。
貴重な意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 2つ前の住所の郵便物が届く 5 2023/05/22 17:39
- 郵便・宅配 お恥ずかしながら引越しの際、郵便物の転送というものを今までしたことが無く、最近その存在を知り過去に2 4 2023/05/12 14:52
- 郵便・宅配 「転送不要」郵便を受け取る方法はありますか? 4 2022/10/23 23:22
- 郵便・宅配 転送届についてです。引っ越すので 郵便局に行って手続きしようかと思うのですが 転送されるのは郵便局か 3 2022/10/11 13:41
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 郵便・宅配 郵便物の転送は1年まで有効なんですか? そのまま転送を継続したい場合は、1年経ったら、また転送に係る 3 2022/06/28 16:58
- 郵便・宅配 郵便局に転居届を出すと、1年間転送してくれますよね? これってどういう仕組みで実現しているのでしょう 2 2023/03/27 11:19
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵便物について 5 2023/01/19 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
郵便局員さん教えてください。
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
礼状の郵送方法について困って...
-
向かえ?向かい?
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
セキュリティカードの送り方
-
書留受領証の再発行
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
郵便局留で中身確認…?
-
郵便配達に上の階のドアポスト...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報