

忙しい旦那どこまで我慢すべき?
27歳、共働き新婚です。
まだ彼氏彼女だった時代に「今結婚しても、仕事が忙しくて寂しくさせてしまう」と言われていました。
わたしはそれでもいいと言い(忙しくなくなるのは数年かかる。待っていたら年齢的に子供が難しくなりそうなので)、結婚して半年になります。
この時忙しさを具体的に聞かなかったのがダメだったと後悔してます。
工場務めなんですが、平日は23時帰り、土日も月2日は出勤あり。
GWなどの連休もシフト制なのでフルで休めることはありません。
休日も疲れていることが多く、デート中もあくびや居眠りが目立ちます。(結婚前のデートではそんなことありませんでした)
飲み会や遊びは月三回ほど参加してます。
私としては、家事全般、毎日夕食とお弁当作り、マッサージしたりということはしています。が、性生活含め予想よりも夫婦の時間が少なくて精神的にキツいです。
さっき「クリスマスと大晦日、夜勤になった」と連絡が来たことで、一気に気持ちが落ち込んでいます。
「忙しくてもいい」と了承しての結婚だったので、
「お前の覚悟が足りなかった、100%お前の責任。」と旦那は言ってます。
私としては「結婚して初めて知った」ことが多く、これほど寂しい新婚生活になるとは想像以上でした。
わたしが我慢するのが当然なんでしょうが…気持ちのやり場に困ってます。
1人でクリスマスケーキと年越しそばを食べてる姿を思い浮かべて悲しくなります。
ちなにみ結婚して引っ越してきたので近くに友達はいません。
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
結婚前にそれでもいいって言ったものの結婚すると納得行かない事ってよくありますよね。
なんでも我慢する必要もないと思います。寂しかったら寂しいって言ってもいいですし(^_^)でも旦那っていたらいたでイライラしません?笑自分の時間がたくさんある贅沢な時間だと思って楽しみましょー(^_^)
No.8
- 回答日時:
夫婦でしょう。
我慢するんじゃなくて、夫の手助けを
すべきですよ。
疲労回復にはどんなモノを喰わせたらよいか
休日はどのように休ませたらよいか、
などを考えないと夫婦とはいえません。
質問者さんは自分のことばかり考えています。
相手のことを第一に考えるようでないと
夫婦は長続きしませんよ。
No.7
- 回答日時:
1つの方法は「ちゃんと謝った上で離婚する」という手はあると思います。
「私の考えが甘すぎました。ごめんなさい。こんな生活は耐えられないので、離婚して下さい」
これも選択肢の1つだと思います。
可能性が高いとはあまり思いませんが、そこまで言うことでご主人も
「離婚はしたくないから、二人の時間が取れるように俺も努力する」
と言ってくれるかもしれません。
もう1つはあなたが考え方を変えることですね。
クリスマスケーキは日にちをずらして食べる。
年越しそばも日にちをずらして食べる。
だって二人で食べたほうが美味しいですからね。
我が家はわりと平気でそう言うことをしています。
私自身は「その日が大事」「イベントごとは、その日にやりたい」派ですが、私の妻はこだわらないタイプです。
他の人からもご指摘がありましたが、時間が余っているから寂しいと感じるわけであり、
また「彼のためにいろいろやる」ことで「お返しがない」ことに寂しさを感じておられるのだと思います。
夫婦ですから「彼のためにいろいろやる」ことは否定はしませんが、
「お返し」もなく、バランスに問題があるなら「やってあげる」ことを減らすのも1つの手です。
パートやアルバイトの行くと楽しいことが増えて、ご主人との時間が取れないことのストレスも
軽減するのではないかと思います。
離婚という言葉は使いたくないので、自分の考え方を変えることにします。わたしもイベントはその日にやってこそだという派なのですが、今回はずらすということでやってみます。
わたしも仕事はしていて、最近残業が増えていてそのストレスで心が狭くなってるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
忙しいと納得の上で結婚したんでしょう??
我慢が足りませんね。
どんなに疲れていても家に彼が帰ってくる幸福を噛みしめてくださいよ。
暇だから悲しいんですよ。
自分で自分を楽しませる工夫(趣味・DVD・読書・料理の研究…なんでもいい)
時間を潰す工夫をしてください
お子さんの事は排卵日をチエックして頑張ってください。生まれたら忙しくて旦那にかまっていられなくなります。
でもきっとあなたはまた 夫が子育てに協力してくれない 悲しい寂しい…って愚痴るんでしょうね。
27の若さで結婚してくれた彼に感謝すべきだと思います。
寂しかったら職場で独身の女友達作って遊びましょう。
No.5
- 回答日時:
クリスマスケーキなんて食べなくてもいいのでは?
ご主人はその間に仕事をしているんだし。
上っ面の幸せを重視していたら、大事なことを見逃しますよ~
実家がイベントごとを家族で楽しむ家庭だったのでそれが当然と思ってしまってる節があります。
出来ないことを悲観するより、二人なりの幸せを探さなきゃだめですね。
No.4
- 回答日時:
旦那さんの代役のぬいぐるみを用意してみてはどうですか?
タバコを吸う人ならタバコの箱なんかでもいいですけど、ぬいぐるみが一番思い入れしやすいかな。
とにかく”二人で”「これが旦那さんがいない時の代わりの子ね!」っていうものを用意してみてください。
で、クリスマスや年越しなど「いてほしかったな〜」っていう時にその子を代わりにおいてください。
これ意外と効きます。
王様の耳...で出てくる穴と同じですね。旦那の代わりに愚痴を聞いてもらってください。
一緒にいる風景を写真に撮って、「今お蕎麦食べてます〜。来年は一緒に食べたいね」などのメッセージを添えて、
旦那さんに送るのも話のネタになって面白いですよ。
No.3
- 回答日時:
あなたも結婚して一家の主婦なのですから、もう少し自分の言ったことには責任と自覚を持ちましょう。
ご主人様は遊んでいる訳ではないのです。
世の中にはGWもクリスマスも年末年始も普通に働いている人は沢山いますよ。
その方々にはきっと家族がいてあなたのように寂しく過ごす家庭も沢山いるでしょう。
私の夫もGWもクリスマスも年末年始も全く関係ありません。
大晦日か元旦どちらか必ず仕事ですよ。
イベントごときでご主人様を困らせるのはやめておきましょう。
それよりあなたの役割は、ご主人様が安心して働きに行ける環境や家庭を作ることではないのですか。
なにも24日25日に必ずしもクリスマスケーキを食べなくてもご主人様がいる日に食べれば良いかと。
年越蕎麦も同じでいい加減子供のような考えは卒業して大人にならないと幸せにはなれませんよ。
他にもこのような寂しい家庭があると思うと心が少し救われます。
私の実家が、イベントごとを家族で楽しむ家庭だったのでそれが当然と思ってしまってる節があります。主人がいる日にずらすことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- 子育て 平日家にいない旦那or火水休みの旦那、どちらがいい? 7 2022/05/07 15:31
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 夫婦 【子持ち既婚女性に質問】一人になりたいと思うもの? 6 2022/04/26 17:56
- 夫婦 旦那が飲食店正社員の方いますか?妻25.旦那26子無しです。 私の旦那は飲食店の社員で毎日帰ってくる 3 2022/08/06 16:26
- 夫婦 結婚して3ヶ月。旦那と連れ子、孫についてです… 旦那56歳、 私30歳です。 私は2月の終わりに26 5 2023/06/10 06:53
- うつ病 うつな旦那との接し方 30代新婚です。 先日結婚式を終えたばかりです。昨年末から仕事が忙しくストレス 7 2022/05/09 14:12
- 夫婦 ◎旦那が平日休み、昼から出勤(低収入)でイライラします。 非難を覚悟で書きます。 ひどい言葉が入って 9 2022/07/08 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚ですが、旦那の他に好きな人ができました。 旦那とは結婚して2年ですが、子供はいないです。結婚して 9 2022/04/17 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
後悔。懺悔。どうしたら、許さ...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
結婚してるのに。。昔の彼から...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
実家暮らしの彼氏について。 婚...
-
医師の夫との結婚に疲れています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報