重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まえローソンで鳥からを頼んだら一つ頼んだつもりが、大量に入ってて驚きました。たぶん定員の判断でやったのだと思いました。料金も言われるがままに払ってたので気付きませんでした。笑 これってどーなの?笑

A 回答 (5件)

間違って入れたのでは?


料金はひとつ分で、家に帰ってから気がついたなら、普通は電話するなり返しに行きますよね?
サービスではないでしょ。
あとになって店員が間違えたなら、きっと店長から怒られますよね。
そういうことも考えないと・・・
    • good
    • 0

鳥から って、何ですか。

鶏唐揚げ でしようか。
定員??何の定員。 定員 → 店員さん のことなのかな。

それは どうでもいいとして、
あなたが、好みのタイプ だったのでしょう。
次回そのコンビニ店へ、行った時に、微笑みかけてみれば、
ハッキリしますよ。
後は、あなた次第。
    • good
    • 0

明らかに頼んだ数より多い場合は恐らく店員の判断でサービスをしたのでしょう。


ちょっと、ラッキーでしたね。
    • good
    • 0

>これってどーなの?笑


 定員ではなく、店員ね。
 普通に考えれば、中途半端な数が残るとか、
 そろそろ廃棄する時間が近かったからとかで
「捨てるより、増量サービス」をした。

 経営者が知らない、店員が勝手にしたのなら
 法的には、店員の窃盗または店員による利益供与かな。
    • good
    • 0

持ち帰ったからなら仕方ありません。

電話しても返せとは言わないと思いますけど。言ったら持ちに来てくださいでいいんです。親切に返しても破棄しますよ。僕もありますよ。電話したら、差し上げます。わざわざありがとうございましたと言われました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!