dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四年目のウクライナ人メル友がいます。キッカケはマッチングアプリでした。だいぶ長いので戦争が起こる前はお互いに距離が空き、返信しない日々が一ヶ月あったりしました。
やたら住所や車を、知りたがったりしましたが全て断っています。
顔、名前、住所何も教えていません。はっきり言って親戚だと頼られたら困ります。
親は知りません。
最近少額の寄付をしたばかりです。
食べるものに困るから一万円〜一万五千円をPayPalで送って欲しいと書かれたメールが来ました。
相手は男性でアラフィフです。私よりまあまあ年上です。
戦争前に免許を取ると言っておちました。
異文化交流として、英語で話すのも悪くないしと続けてきました。
私が金を渡す義理はありますでしょうか。
無料配給のごはんもあるらしいのに、イライラしますと、有料を買っているそうです。
私だって、生活があるし知らないホームレスにも、一万円もあげれないです。
親にも金を無駄にするなといわれ、使わずに生活していて、ほんとに必要な時は使います。
ただ、麻生太郎がくれた給付金は手を付けておらず、銀行の通帳を見つけ出し一万円入金しPayPalすることは、(したことないけど)できるとはおもいます。
しかし、戦争が始まることや国境付近はロシアの勢力により危険地域指定をされていたのを、長年指摘していましたが、備えをしていない(お金についても)どうかと思います。私なら、この人に頼らないと思うし期待もしません。
もし、懸念があれば二重三重に予防線と、そなえをします。
うちの親も無心など絶対にしないと思います
そりゃ、戦争で大変だろうけど、私が金をやる大義名分ありますか。
忌憚なき意見をお願いします。

ネッ友にきいたら、・一度でも払うと何度も、無心されるんじゃないか、(女性)
・ネットワークを使える環境なら誰にでも言ってるんじゃないか?
・詐欺(JA社員)
・支払える額で、支払ってやれ(重工社員、機能喧嘩したばかり。)
・ビットコインで援助しろ(黒人の元ディズニー映画関係者マッチングアプリで知り合った)

外務省にも、個人的な取引より、ウクライナ東部にも支援を手厚く回るようにしてほしいと御意見しましたが、返事なし。


生活していて一万円ってけっこう大きいですよね、三木谷とかは、10億寄付しても帰ってくるカラクリがあるんですよ。
私はただあげるだけ、どう思われますか。
クラファンとかしたらすぐ集まりそうだけど、
有名人じゃないし、こまってます。

A 回答 (2件)

数千円の少額を寄付してあげたら?



出来ないならメル友を止めるべきでしょうね
    • good
    • 0

しなくていいんじゃないかな、私がその立場でも迷うと思うけど…罪悪感も感じるけど… 3000円にしてみるのはどうかな?(◠‿・)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

送金したら名前とか口座番号とかバレますよね。

お礼日時:2022/03/29 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!