dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄慰霊の式典、毎年テレビで見るんですけど、ぶっちゃけ何年後までやるんだろうか?
広島長崎も。

戊辰戦争の式典とかやらないのなんでやって話にもなるし。
戦国時代も悲惨な合戦とかあったら慰霊の式典とかやってたのかな。

A 回答 (6件)

核兵器を持たせない為に 



毎年、お盆になる頃(終戦記念日)に日本のジジババを集め非核三原則を唱え

日本の国力防衛を強化させない様にするのが目的です。

それは米国もですが中国や他国もです。 そーすれば儲かるからです。
    • good
    • 2

>戊辰戦争の式典とかやらないのなんでやって話にもなるし



それは戊辰戦争のことまで考えてる人がいなか少ないからでは?

それにしてもネトウヨは日本人とは思えないね。ウクライナの方が死んでいるとしてだからなに?左翼の利用価値って参加してる人に反日の人もいるかもしれないけど日本兵や民間人や自分の父母や祖父母や曾祖父母が亡くなったり負傷したことを悼んだり慰めたりするためとか、後世の人が忘れないようにするためにとか、死者や負傷者に対して何もしないのは良くないと思って追悼したい人とか、そういった理由で式典に参加してる人もいるだろうに。沖縄の式典が平和に貢献してるかは知らないけど貢献してなくても、そういった意味で式典を開催する意味はあると思うし私は式典は開催するべきだと思う
    • good
    • 4

2人のネトウヨが回答してるけど流石ネトウヨって感じだね。

日本人の死を悼む式典すらアメリカが快く思わないものならネトウヨは左翼の式典だとかウクライナの死者の方が多いとか世界平和に貢献してないなら開催しなくていいとか言う
ネトウヨはアメリカの工作員としか思えない
    • good
    • 5

左翼が、利用価値がある、と思える間。



もうすでに、ウクライナの、ロシア侵略戦争の犠牲者は、
単独でなら、沖縄や長崎、広島のそれを、上回っているのでは?

これらの式典が、実際に、世界のどの事例で、貢献したのか、
知りたいものだ。
    • good
    • 1

広島と長崎は原爆落ちたからね。

恐ろしい思いをしたのを世界に伝えるべきだと思うよ。
今や露もプ〇〇ンが脅しに使っているからね、原爆は。
戦争はやってすみませんじゃすまないからね。

でも、沖縄はやりすぎだね。
戦国時代は正直どうでもいいよ。
沖縄は地上戦だけど、だからもういいよ!被害者妄想やめて!
って思うけどね。

日本はどうかしらないけど、D-dayとか80周年やってたよね。
そういうの、やると生きてる人が励まされるんじゃないかな?
心理はわからないけど。
    • good
    • 1

おそらく、戦争体験者が全て死没したら、自然と無くなると思います。


戦争体験を、きちんと言えるほどの記憶がある、ぎりぎりの年齢、当時10歳前後だった戦災経験者が、今、90歳前後なのです。
寿命が伸びている時代ですので、まだ存命の方も沢山います。
それらの方々が、全て死没されたころに、式典は無くなると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!