
最近ですが、ノートパソコンにHDMIディスプレイを接続しパソコンのゲームをプレイするときにフルスクリーンへした際に画面の3分の2程度しか表示されなくなってしまいました。また、フルスクリーンからウィンドウサイズへと戻したときにも一瞬デスクトップの解像度が落ち、普通の1080pへと戻るためもともと左寄せにしていたアイコンや他に開いていたタブが左上へと寄ってしまいます。(画像参照)なお、ノートパソコンのみでHDMIディスプレイへ表示しない場合は問題ないです。PCはNECのノートでディスプレイはBENQ使用しています。対処法など教えていただけると助かります。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分の経験では、ディスプレイの解像度より低いゲームをプレイしていて、ゲームプログラムを途中でやめた場合やなどに起きた現象に似ています。
中断すると、左上を原点にして、ゲームでの解像度の範囲に画面に閉じ込められるという感じです。基本手には、ゲームでの解像度がディスプレイより低くても、終了時には元の解像度に戻るようになっているのですが、それが中断して結果ですので、正常な状態では発生しないと思います。
または、解像度が一旦低くなってしまうのは、複製した場合は、低い解像度に合わせる特徴があるので、その所為でノートパソコン側の表示も影響を受けてしまうのではないでしょうか。"フルスクリーンからウィンドウサイズへと戻したときにも一瞬デスクトップの解像度が落ち、普通の1080pへと戻るためもともと左寄せにしていたアイコンや他に開いていたタブが左上へと寄ってしまいます。"
→ 多分これも、フルスクリーンから戻す際に、解像度が変更されてしまった所為でしょう。
グラフィックスの設定の項目でスケーリングを行う項目があるようならば、それを解除してみて下さい。基本的には、ノートパソコン側のディスプレイも外部ディスプレイも、フルHDですので、スケーリングは不要です。もし、グラフィックスにスケーリング機能がなければ、最新のドライバをダウンロードしてインストールするか、Windows Update で更新してどうなるかです。
拡張で外部ディスプレイを使って、そちら側でゲームをフルスクリーンにする方法が取れてば、ノートパソコン側は影響は受けないと思います。ただ、ゲームがメインのディスプレイ(ノートパソコン側)でしか表示しない場合は、できませんが。
No.3
- 回答日時:
大変申し訳ございませんでした。
プレスリリースを見たので勘違いしてしまいました。外部出力は「複製(クローン)」ですか?それとも「拡張」でしょうか?
No.2
- 回答日時:
解像度が違っています。
NS750は、4K(3840×2160ドット)
GW2470Hは、FHD(1920×1080ドット)
なので仕方がないと思います。
NS750の解像度を、FHD(1920×1080ドット)に落とすか、モニターを、4K(3840×2160ドット)対応のものにしてください。
回答ありがとうございます。
画面解像度が4KのものがNS850シリーズで、2KがNS750シリーズかと思われます。両方とも2Kの解像度なので、その原因がわかるようでしたら教えていただけるとうれしいですm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 富士通の一体型PCに付ける外部ディスプレイはどうやって選べば良いでしょうか? 6 2022/06/26 16:28
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
youtubeのTOPページの動画紹介...
-
モニター全画面に映りません。...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
解像度について教えてください
-
推奨解像度 画面上下が切れる
-
power book g4を外部モニターで...
-
1920*1200 と 1080
-
ディスプレイが揺れる件について
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
youtubeのTOPページの動画紹介...
-
ディスプレィの解像度が勝手に...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
パソコンの縦横比がおかしい
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
富士通の一体型PCに付ける外...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
推奨解像度 画面上下が切れる
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
おすすめ情報