dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄人志向 のグラフィックカード、RD-R5-230-E1GB/HS
https://www.ark-pc.co.jp/i/20105873/
のディスプレイ出力の最大解像度はいくつでしょうか?

2560×1440を出力させたいと思っています。

現在の仕様は、マザーボードは、AsRock Z77 Pro4です。
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Pro4/index …

cpuは core i7 3770kです。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

ディスプレイはASUS 昇降・ピボット機能対応、PLSパネル 27型WQHDディスプレイ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009IHYR9Q/r …

また、所持しているGTX1050を使用しようと思いましたが、
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%B …

しかし、下記の記事にあったように相性が良くないため、実際に何度も試してみたのですが、実際に画面が暗くなったり、電源がすぐにおちてしまったりしてしまいました。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_ …

よって、その他のビデオカードを検討している次第です。
2560×1440の解像度が出すことだけが目的なので、性能は気にしていません。
価格が同じくらいであれば、別の製品でもよいと思っています。

詳しい方がいましたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どこかで聞いたことがある製品でしたので、ちょいと調べてみました。


 「Radeon HD 6450」
のリネーム製品ですね。
 https://ascii.jp/elem/000/000/887/887619/

…ということで、
2560×1600までの出力が可能です。
ただし DVI-D の Dual Link 出力を行った場合です。
それ以外では 1920×1080 が限界です。(1920×1600も可能かもしれない)
HDMIのバージョンは1なのでフルHD(1920×1080)までの対応になります。

質問にあるモニタは DVI-D Dual Link に対応しているので大丈夫。
あとは対応したケーブルで接続すればOK。
ハードウェア的に問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2019/10/25 21:10

私は、Radeon HD6450 を使っていました。

ANo.1 さんが仰っているように Radeon R5 230 はこれのリネーム品のようですね。

映ればそれで良い。「Radeon HD 6450」→「HD 7450」→「R5 230」とリネーム繰り返すローエンドGPUレビュー
https://androgamer.net/2017/11/05/post-6714/

それを使った理由は質問者さんと同じで、DELL U2713HM と言う 2560×1440 の解像度のディスプレイを繋げるためです。マザーボードは Gigabyte GA-Z87N-Wi-Fi で、これの DVI-D はシングルリンクのため 1920×1200 までしかなく、ディスプレイの解像度をフルに使えませんでした。※DVI-D の CPU 切替器を使っていたので、他のインターフェースは選択できず。

Radeon HD6450 の DVI-D はデュアルリンクだったので、デュアルリンクのケーブルを使って切替器に接続し、無事に 256×1440 の解像度を得ることができました。性能的には最低のレベルで、使っている CPU の内蔵グラフィックスの方が性能が高かったくらいです(笑)。

と言う訳で、性能にこだわりがなければ、2560×1440 を得るには良い選択ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2019/10/25 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!