
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分も何の取り柄もないしそういう感情になることも多々あります。
しかし、その中で生きていかなければならない。
無理に自分を愛さなくても良いのではないでしょうか。自分の良さに少しでも気付けば自信を持って生きていけば良いと思います。
無理に自分を愛しても疲れる事もあると思いますので。
ご回答ありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。
自分の良いところよりも悪いところばかり気になり自信のなさから不安と心配でどんどん追い込んでしまいます。。良いところを認めて自信をもてるようになりたいです。
疲れてしまわないよう、少しずつ無理せず頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
そりゃね、自分なんか何の役にも立てない、居ても居なくても誰も困らないって思ってる人間が、自分のことを好きになれるはずないじゃないですか。
やっぱり自分のことを頼りにしてくれる人がいる、組織の一員として役割をきちんと果たせていると実感できてこそ、初めて人間は自分を好きになれるのだと思います。
だったらそういう人間になれば良いんです。
誰もお膳立てなんかしてくれませんよ。
自分の居場所は自分で作るもんです。
甘えてちゃダメです。
No.3
- 回答日時:
悩みを抽象化してしまっているので、辛いのかもしれませんね。
漠然とした悩みは解決することはありません。大事なのは何ができるか、です。
文章で書くか、人に話をして悩みを具体化しましょう。
具体的に、どんなことに悩んでいるのか、どれが解決できるのか、どのようにすれば解決できるのか。
本に頼るよりも、まずは自分を知ることが大事です。
出来ることをするための勇気と
出来ないことを受け止める冷静さと
出来ることと、出来ないことを判断する知恵を持ってください。
ご回答感謝しております。
立て続けていろんなことが起こり、自分を完全に否定されるようなことをたくさん言われてしまい、全て自分がこんなだからいつも上手くいかないんだとちゃんと問題と向き合えてませんでした。
頭の中がグチャグチャだったんですが少しクリアになった気がします。
1つ1つ冷静に考えてみようと思います。
冷静でとてもわかりやすい説明アドバイスありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
自愛です。
自分に話しかけてあげてあげるということ。そして、自分の嫌なところも責めるのではなく。。
例えば家族とケンカしたとします。そしたら、またやってしまった私はダメだ!と思わず。
寂しくていっちゃったんだよね。
大丈夫だよ。わかって欲しくてあんなことしたのね、何が一番辛い?でも、大丈夫。などと、向き合うことです。
365日自分という人間が側にいて、辛いときも、死ぬときまで付き合ってくれるのか自分だと。。
裏切らず、ずっと側にいてくれる自分を愛しなさいということです。
笑いたくなくても、鏡をみて笑ってみるといいそうです。
キャラクターものでも、アニメでもなんでも、笑顔はいいそうです。
花をみて、空をみて、綺麗だね、美味しいね~などと、自分に問いかける。
それから、やってみると知らないうちに意識が変わるというかんじです。
ありがとう、感謝してます、愛されていますという言葉を積極的に使うことで意識が変わるというかんじかな?
長くて読みづらいと思いますが、私も同じような本を読んで、立ち直った人間です。
やれることからでいいから、やってみては?
ご回答ありがとうございます。
同じような状況で立ち直られたんですね。
私はすぐ自分がこうだからダメなんだとか、こんなだから嫌われるとか考えます。周りに相談して私に悪いところがないと言われても、自分の悪かったところを探します。思考を変える努力しないとダメですね。
親との関係はなぜかとても嫌悪感があり全く甘えられず、きつい態度になってしまうことにどうしてそのような気持ちになるのかどう接していいのかわかりません。
やれることから、、最近泣いてばっかりで笑ってないので頑張って無理にでも笑顔作ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
自分を好きになるって考えると少し大変なのかもしれませんが、今のありのままの自分を受け入れるという事が大事なのではないかなとおもいます。
誰かに辛い時に話せていますか?弱い自分をさらけ出せていますか?
貴方の事を気に掛けて回答している人がいます。
不安でしょうがきっと、あなたの助けになってくれる人はいます。
見ず知らずの私を気にかけて回答していただけることに感謝しています。
ありのまま。。
幸せなことに友人などは優しい人に恵まれていて私を肯定してくれて心配してくれます。なのにどれだけ肯定されてもなぜか自信がなく自分がそれを受け入れられなくてどうすればいいのかわからないんです。
話を聞いてもらっても、心配をかけてしまったとか、また悩んで迷惑かけてると後で罪悪感というか、自分ひとりで解決できない自分がまた更に嫌になります。なので最近は自分から距離をおく感じになってると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛依存、男性依存がひどく生きづらいです 7 2022/08/05 10:23
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- カップル・彼氏・彼女 恋愛において自己肯定感の上げ方を教えてください 2 2022/09/29 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) これ、メンヘラだったとして、ヤバいくらいの、病気レベルか教えてください。 自身の行動について悩んでい 5 2022/10/11 07:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 陰キャな自分が嫌い 22歳高卒フリーター男です 18歳の頃大学受験に失敗しそのショックから軽いひきこ 2 2022/05/06 21:03
- その他(悩み相談・人生相談) これ、異常ですか?ある症状があり、悩んでいます。 ・常に愛されたいという思いが頭の中に強くあり、憂鬱 5 2022/11/12 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) これ、異常ですか?ある症状があり、悩んでいます。 ・常に愛されたいという思いが頭の中に強くあり、憂鬱 2 2022/10/25 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
自分の「死」について思うこと
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
この間、投稿したことに対して...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
皆さんアドバイスください。 自...
-
興味ある色が緑色から黒色の変...
-
汚い話で申し訳ないのですが、...
-
私の勘違いでしたらすみません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報