アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

便器には便がつかないために何か塗ってあるか?

A 回答 (4件)

便器に便がつきにくいのは、ご飯茶碗にご飯粒がこびりつきにくいのと同じりくつです。



陶磁器の表面は釉薬(ゆうやく、うわぐすり)が高温で溶けてガラス状になっています。表面の性質だけ見ればガラスの器と同じです。ガラス質の表面は汚れがつきにくい。くっついても染み込むわけではないので、洗い流せば容易に落ちます。

飯茶碗にご飯を盛ると多少くっつきます。乾かないうちに洗い流せば容易に落ちます。
便器にうんちを盛ると多少くっつきます。乾かないうちに洗い流せば容易に落ちます。
水の溜ったところを狙って爆撃しましょう。お釣りをもらわないようそっと。
    • good
    • 0

どこであれつかない便器を目にしての質問なのか、どこでも付いてしまい対策を求めての質問なのか?



テレビで盛んにその手の「流す度にコーティング洗浄」といった、タンクに吊したり落とし込んでおいたりのもの、便器の側面にスタンプ式に押して張り付けておくものなど盛んにCMも流れていますがご覧になったことありませんか?

個人宅であれ、公共施設であれ、掃除の手間、人件費節約のためにと使用しているところも多いかと思いますが。

参考まで
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E4 …
    • good
    • 0

水がはってあるから、くっつかないだけ。

でも、水のないところに落ちれば、便のかけらはつきますけど。
    • good
    • 0

便器は基本的に土を捏ねて高温で焼き上げるんでね、


焼く前に表面に釉薬と言う物が塗られてますが、

行ってしまえば皿や茶碗と同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!